三菱 ジープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
631
0

車を乗り換えた為、ETCを自分で乗せ換えました

設置は自分で行い、セットアップは「黄色い帽子」で行いました。

アンテナ分離型です。

アンテナ&スピーカーは前ガラス上部中央に貼り付けてます。


しかし...ETCゲート開きません...

電源→○
カード→○

後考えられるのは三菱ジープなのでガラスの角度が立ち気味なくらいです。

角度の指定された範囲等ご存知の方いらっしゃいましたら知恵をお貸し下さい。

補足

皆様アドバイス有難うございます。 ガラス下部のヒーター吹き出し口にステーを咬ませて取り付けようかな?と考えています。ガラスに貼る時とアンテナが裏向き(外からスピーカーが見える)になるのですが...これは問題ないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前、着けて居た車と同じ角度に成るようにして下さい。
説明通り「角度が立ち気味」ですと電波のやりとりが上手く行きません。ETC車載器のメーカーでも対応したパーツが出ています。カー用品店等に相談して下さい。


因みに三菱電機の製品は「アンテナ取付ブラケット」と言う製品です。「フロントガラスが垂直に近いバスやトラック、乗用車向けのダッシュボードに取付けるブラケット。(フロントガラスの傾きが水平から55°以上の車両に必要となります。)」と成っています。

説明書等を持っているならその中にオプションパーツとしての記載も有ると思います。


補足について
>ガラス下部のヒーター吹き出し口にステーを咬ませて取り付けようかな?と考えています。
>ガラスに貼る時とアンテナが裏向き(外からスピーカーが見える)になるのですが...これは問題ないのでしょうか?
問題は有りません。分離型、一体型でもガラスに貼り付けたときとは向きが逆に成ります。

質問者からのお礼コメント

2010.4.18 23:01

ありがとうございます。これでETCゲートを開けられます!

その他の回答 (3件)

  • 私も全く同じ所へアンテナを付けてゲートが開きませんでした

    それでフロントガラス下側のヒーター出口にL字等のスティ(私はエーモンのスイッチパネル:品番:1232)を入れて分離アンテナ取り付けたら問題なくゲートが開きました。

    後で三菱ディラーのジープ乗りに聞いたらガラス上部だと電波を遮断すると言われました

    取り付け頑張って下さいませ

  • 参考になるかわかりませんが

    自分は三菱ジープにアンテナ分離型のETCを付けてます
    多分、角度は問題無いと思います。
    自分が付けた時に車やさんに聞いたら、
    「あまり上の方に付けるとガラスの縁ゴムが邪魔するよ」と言われ
    ルームミラーの後ろぐらい(縁から10cmぐらい下)に付けてます。


    補足です

    因みに自分の取り付け方法は
    こちらです ↓ ↓
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323882478

  • ETCは今まで何台も付けましたが開かなかったことは無いです。

    アンテナは、水平か、前方へ少しだけ傾く感じで付けるものですよ。

    画像は三菱のETC取り付け説明書からです。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ジープ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離