三菱 ジープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
5,631
0

至急!三菱ジープ(Jeep)詳しい方助けて下さい!!!

エンジンがかかりません。。。
主人から9月から12月まで愛車の三菱ジープのエンジンを週1でかける事を頼まれています。
先週迄は普通にエンジンがかかっていたのですが、今日になってかかりません!

私自身、車に全く詳しくなくAT限定で更にこんなマニアックな車の扱いは検討もつきません。このままどうすれば良いか分らず困っています。

車検証を見るところによると
型式/S-J53
原動機の型式/4DR6
軽油
車検/今年の6月に済み

症状
キーをまわすと一瞬ジープ独特のエンジン音が鳴り、
その後「タッタッタッ」とい音が鳴り続けます。
車内に縦式の信号機のようなランプがあり、1番上の赤だけは点灯しますが2つ目のオレンジ色のランプが力無く点いたり点かなかったりします。

9月から運転されていない。毎週末に5分から10分エンジンだけかけている。

ガソリンメーター(軽油)が振り切っているのですが、軽油が無いだけなのでしょうか?
それともエンジンがかかっていない時は常に空を示しているのでしょうか?
あとこの1週間で私の住んでいる場所は急に寒くなり雨続きでした(一応駐車場に屋根はあります)。

主人はメンテナンス等は自分でやっており、お世話になっている車屋なども知りません。
主人は電話も出来ない様なとある国に12月の中旬まで救済活動に行っています。
出来る事はやらなければならないと思い質問させて頂きました。
鍵も付いていないので近所をうろいている不良にイタズラをされたのかもとも思い不安です。

日本全国の三菱ジープに詳しい方どうか、このド素人を助けて下さい。
宜しくお願いします。

補足

皆様、とても親切分りやすくご回答頂きありがとうございます。 ライトを付けてみたところ点灯しました! という事は。。。現時点ではバッテリーは辛うじてセーフ、 しかしガス欠という事になるのでしょうか? その場合、エア抜きという処置をしなければならないのですよね? ちなみに、私が住んでいるのは沖縄になります。。。 寒くなったとはいえ本土ほど冷え込まないのですが、 多少の温度差も原因となるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリーが怪しいですが
まずヘッドライトを点けてみてください、
つかなければ、バッテリー、ライトがついたら燃料切れです。
ディーゼルエンジンは、燃料が切れるとエア抜きと言う作業をしないと、エンジンは掛かりません。

慌てる必要はありません、ご主人が帰ってくるまで、ほっといても大丈夫です、
勝手にバッテリーを代えたり、見知らぬ人にエア抜きさせて、怒られるのと、
症状を説明して、何々が悪そうだったけど、勝手に触らなかったと説明して怒りだすのと
ご主人の怒り方はどっちが大きいですか?

いたずらされないように、車の窓ガラスは、こまめに磨いておき、普段乗っているようにみせれば、そんなにいたずらされません。
寒いでしょうが、たまには水バケツで洗車してください。

書き忘れ↓

送信してから思いつきましたが、ディーゼル燃料(軽油)は、夏用を冬に使うと、流動パラフィンが燃料フィルターで
詰まってしまうので、エンジンは掛かりません 暖かい日に試してください。
と言うか、だんなの指示不足だから、怒られる理由はありませんね。

質問者からのお礼コメント

2010.11.14 21:12

みなさま有難うございます。
主人に皆様の回答をコピペしてお知らせさせて頂きました、
帰国したら直すから放っといて構わないとの事でした。
予想してた事態だったのか特に怒っていなかったです。

その他の回答 (4件)

  • 私もJ53乗りです。多分バッテリーです。
    この前同じ症状でエンジンかからなくなりました。
    電気系はつきます。
    (バッテリが2つついているからかな?)
    ジープはファンベルトがのびやすい?みたいで、ダイナモが回せなくてバッテリー上がりになるみたいですね~。
    充電して貰ってファンベルト変えたら私のは元気に走り出しました。
    因みにガソリンメータはエンジン起動させないと、正しい残量は示しません。
    近くに整備工場はありますか?
    電話して聞いてみたらどうでしょう?私の場合は車できてくれて、その場でバッテリー充電、そのまま工場のひとが運転して行ってファンベルト交換してくれました。
    6000ほどでしてくれましたよ。時間も2~3時間とそんなにかかりません。

  • そのジープは「ジーゼルエンジン」という「ガソリンエンジン」とは
    ちょっと違ったモノなので、ド素人には手強いかもしれませんが?
    少し気温が下がったので「グロープラグ」という余熱を与えてから
    セルモーターを回すようにしないと、始動出来ないと思います。
    また、バッテリーも75Dが2個使われてますし、1個でも高価!
    ですから、簡単に交換とか考えものですよ。
    勝手な事だけ言って出かける旦那の道楽ですから、ほっとけばいいです
    1年ぐらいエンジンを掛けなくたって、大丈夫!オンボロに見えて、
    頑丈ですから・・・
    どうせバッテリーも帰宅した時に交換でしょうから、ムリに調達しても
    勿体無いです。

  • バッテリーですね。

    JAFか自動車保険会社の救済機関に連絡してエンジンを始動して貰うか、お近くの修理工場で新品のバッテリーを取付けて貰っ下さい。

    アイドリングもせめて30分はしてください。

  • こんばんは。私はメカニックではありませんが、一般的に考えられるのは○バッテリーあがり○ガソリン切れ。ではないでしょうか…。まずばバッテリ-を交換するか充電するかを試してください。近くのスタンド、または整備工場に連絡してみたら良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ジープ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離