三菱 i-MiEV 「とにかく楽しい! とにかく運転するのが楽しい車です。 仕事用の車として買いましたが、休みの日に遠乗りしたいですね。 ここまで車に惚れ込んだのは何年振り」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 i-MiEV

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

とにかく楽しい! とにかく運転するのが楽しい車です。 仕事用の車として買いましたが、休みの日に遠乗りしたいですね。 ここまで車に惚れ込んだのは何年振り

2011.8.17

総評
とにかく楽しい!
とにかく運転するのが楽しい車です。
仕事用の車として買いましたが、休みの日に遠乗りしたいですね。
ここまで車に惚れ込んだのは何年振りだろう・・・
現代の車は使用目的によって細分化されていますが、間違いなくその一翼を担えると思います。
言い換えれば「万人向けではない」事を前提に以下お読みください。
ちなみに私の自宅は、「オール電化(深夜割引料金)」「太陽光発電」です。
まだ10日程しか乗っていません。
満足している点
・電費(燃費)が良い。
 深夜割引で1円/kmという説もありますが、充電時のロスやバッテリーの劣化を考えると2円/km程としてシミュレーションした方が良いと思います。
・加速が良い。
 軽のターボより加速は良いです。
 ECOモードでも、アクセルべた踏みだとDモードと同じ設定になっているそうなので、急な上り坂や高速の合流以外はDモードの出番はありません。
・乗り心地、乗り味が良い。
 普通の道なら1.8リッタークラスと変わらない感じですが、ギャップが大きいと軽の素性が出ます。
 動き出しは高級セダンの雰囲気すらあります。
 低重心なので軽としてはロールも少な目です。
・静か!
 後部座席での内緒話は出来ませんw
 25km以下の時にはあえて音を出していますが、歩行者はすぐ後ろにいるとは思わないようです。
・運転が楽しい^^
 まったくの主観になりますが、エコを意識して航続距離を伸ばす運転も楽しいし、加速力を楽しんだり、減速時にBモードを使ってミッション並みにエンジンブレーキならぬ回生ブレーキを駆使するという楽しみ方もできます。
不満な点
・ご存じのとおり航続距離が短い。
 普通に運転して最も電費の悪い冬場で80km走れるのだろうか・・・
・充電場所の問題
 マンションに住んでいる人は現状では自宅充電が出来ない。
 急速充電無料や100円のスタンドが出来ているが、数が少なく、急速充電はバッテリーに良くないので緊急避難的に考えておいた方が良い。
・狭い。
 後部座席の狭さと、荷室の狭さは覚悟しといてくださいw
・技術的不安
 実証実験をしているもののまだまだ不安な部分がある。
 修理維持費が本当に安く上がるのか不透明・・・
 タイヤは前後で幅が違うので割高になる。
・国の方針
 助成金を年々減らしていく事で需要の前倒しを狙っているようだが、政治の不安定さと環境の変化、財政状態の悪化等マイナス要因がある。
 これを上回るスピードで電気自動車の価格を下げられれば良いが・・・
・国際規格
 数年後には、もっとも大きな市場になるであろう中国が自国のメーカーが有利になるように国内規格を変更するだけでなく、国際規格を決めうる立場にある?
 今普及し始めているシステムが早々にガラパゴス化・・・
・おまけ
 仕組みがシンプルな分、今中国にあるバックヤードビルダー(一説では2000以上とか)の中から、電気自動車界のトヨタ・ホンダが出てくる可能性は大いにある。
 個人的には面白そうだけど、日本の経済にとっては・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離