三菱 アイ 「アイの性能が良すぎて、アイばかり乗ってしまいます。 ターボの加速とハンドリング、ターボの吸気音も気持ちよいです。 →ノーマルでは吸気音は全く聞」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:M(AT_0.66) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

アイの性能が良すぎて、アイばかり乗ってしまいます。 ターボの加速とハンドリング、ターボの吸気音も気持ちよいです。 →ノーマルでは吸気音は全く聞

2010.11.1

総評
アイの性能が良すぎて、アイばかり乗ってしまいます。

ターボの加速とハンドリング、ターボの吸気音も気持ちよいです。
→ノーマルでは吸気音は全く聞こえません。

燃費が悪いと言っても、3000円分も入れれば満タンに近いし、素晴らしい軽自動車だと思います。

もっと、売れても良いと個人的には思います。
満足している点
父の形見として、2010年から使用しています。
デリカD5(FF/2.4/ローデスト)も所有していますが、街乗りはこいつが最高です。
小回りが利くし、キビキビ走ります。
ターボ車は低速でもたつくのが難点ですが、こいつはあまり感じません。(MIVEC+ターボのおかげ?)
以前乗っていたリベロGT改より、街乗りは楽しいです。

①ターボの加速は良いです。
2000ccクラスの普通車よりも、加速は良いです。
デリカD5のフル加速より、アイのフル加速の方が気持ちいい。
あと、スポーツエアクリーナに変更してあり、過給時の「シューー・・・」音と、アクセルOFF時の「シュパーー!!」のブローオフ音が気持ち良いです。

②ハンドリングが良い
近所のワインディングロード的なところに入ると、気持ちよくコーナーを抜けていきます。
低速で利くターボの加速と相まって、スポーツカーの様な感じです。
若い頃を思い出す・・・

③シートが良い
デリカD5のシートより良いかも。
適度な硬さで、クッション性も良く、軽くサポートしてくれます。
長時間でも疲れにくい。

④後部座席も広い
奥さん運転で後部座席に乗った時、身長176cmのメタボ気味の私でも広く感じました。
家族4人(子供は小学6年と幼稚園児)で旅行も、これで行っちゃおうか?と思ってしまいます。

⑤外観が未来的
おっさんが運転するのを、端からみたらマッチしていないと思いますが。。。

⑥意外と静か
会社の軽はFFですが、前でエンジンが唸っているよりは、リアで唸ってくれた方が、静粛性に貢献します。

⑦スマートキー&ETACS
軽の分際で、デリカD5と同じ機能とは驚きです。
・スマートキーでドアノブに触ると開錠、ボタンで施錠
・ライト点けっぱなしでも、ドア開けると自動消灯
・室内灯点けっぱなしでも、15分で自動消灯
・エンジン停止して、スイッチOFFにすると、室内灯が自動点灯
などなど


不満な点
やはり軽なので「う~ん」なところはあります。

①ターボだから仕方ないが、燃費悪いです。

②3気筒エンジンのノイジーなメカノイズが。。。

③フルセグナビは、チューナー置き場にも困るくらい、足下スペースが無い。
ポータブルナビで解決ですが。

④やはり、デリカD5と比較すると振動が多い。
アイからデリカD5に乗り換えると、遠くでエンジンが回っている感じ。

⑤高速で100km/h程度で走行すると、ワイパー付近から風鳴り音がする。

⑥オイル交換がし辛い。
しかも、4L位入る。
特殊な形のドレンボルトに戸惑いました。

⑦荷台が狭い&熱い
最悪はリアシートが倒れるので、人間が移動する、ちょっとした買い物程度では問題なし。

⑧リアファンがうるさい
夏のエンジン停止後は、必ずエンジンルームの冷却ファンが回ります。

⑨エンジン整備し辛い
エンジンを見るのに、カバーを外すのが手間です。

など
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離