三菱 アイ 「人と同じ車に乗りたくない人にうってつけの...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:M_4WD(AT_0.66) 2004年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

人と同じ車に乗りたくない人にうってつけの...

2008.6.15

総評
人と同じ車に乗りたくない人にうってつけの車です。 私は、三菱車がこれで二台目ですが前車(ミニカ・パルフェ4WD)は、エンジンを始めとても丈夫でした。(油脂類交換等の整備は機械ものには必須と今も実践しています。)
家族用(妻)にオデッセィ(RA-6)を併用していますが、アイはなかなかの評判で貸して欲しいと良くお願いされてます。
私のアイは、予算の都合上、新古車で購入しグレード等を選べなかったのですが不満な点は事実上ヘッドライトが暗いこと程度で良い買い物をしたと思っています。
他メーカーの量販車には無い魅力を備えた車であり日産にOEMすればセカンドカー需要の観点よりもしかして市場にマッチするかもと考えてます。(逆に言えば、ファーストカーとしては、案外狭いこと・燃費いまいちであることより受け入れられないかな・・・)
満足している点
①なんといってもデザインでしょう。通勤途中の高年男性が結構振り向きます。
②中速域までスピードが延びやすいこと。
③リアエンジンにより運転席がFF車より静かであること。
④エアコンがAUTO式で所有欲があり、ダイヤル式で慣れると使いやすい。
⑤ハンドリングが他社リッターカーに負けていないと思うくらい良い。
但し、車高が高く腰高感はある。
不満な点
①後席が若干ですが狭いこと。(納得はしてますが・・)
②フロントバンパーに虫がこびりついた時にめり込んで傷となってしまい易い。(田舎高速道路通勤使用です。)
③ターボタイマーが事実上付けられない。(制約が多い・・・)
④乗り心地がいまいちで疲れやすい。(ダンパー・ブッシュ適正化がなされていないように感じる。事実、縦ゆれが多い。)
⑤標準ハロゲンライトは暗く雨天夜間はとても怖い。又、ライトバルブ交換がデザイン上し難い。(自分での交換をためらってしまう。)
⑥フロントシートが小ぶり。(妻より)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離