三菱 アイ 「久しぶりの軽! ランサーセディアワゴンからの乗り換えです。カラーはブラック、ルーフスポイラー、エアロパーツセット、ディスチャージヘッドライトをオプショ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

久しぶりの軽! ランサーセディアワゴンからの乗り換えです。カラーはブラック、ルーフスポイラー、エアロパーツセット、ディスチャージヘッドライトをオプショ

2010.4.16

総評
久しぶりの軽!
ランサーセディアワゴンからの乗り換えです。カラーはブラック、ルーフスポイラー、エアロパーツセット、ディスチャージヘッドライトをオプションで装着したところ、なかなか精悍な黒ウサギ?となりました。普通車からの乗り換えのため、動力性能やエンジン音、ギアの違いなどで不満は多いですが、軽自動車と割り切ればかなりのレベルの車ではないでしょうか?以前にミニカ、トッポBJを所有していましたが、当時の車と比較すればはるかに性能アップしています!今時の軽はバカにできないですね~
満足している点
外観は最高!他の車にない個性が光っています。誰に見せても軽なのに優越感があります。
全高があるわりに安定感のある挙動でコーナーでもロールは少なく、ブレーキング時のノーズダイブもありません。乗り心地も適度に硬く、セディアワゴンよりいいくらいです。
エンジンが後部にあるため車体前方の重量が軽いためか後輪駆動の特徴なのかはわかりませんが、巡航時のハンドリングはクイックで切れ味があります。
高速でも車線変更、追い抜きに余裕があります。(エンジン音は大きくなりますが…)
車内も思ったより広く不満はありません(どうせ普段は1人でしか使いませんから…)
不満な点
停車時や低速走行時のハンドルが軽すぎて違和感があります。また巡航時はクイックな反応をしてくれますが、わずかにハンドルをきるだけで反応するため慣れないと少し怖さを感じました。
他社の軽はCVTを採用しているのに対して4AT!しかも低速ギアで結構引っ張るためエンジン音がうるさく感じます。タコメーターも場合によっては4000回転くらいまで使ってしまうこともあり、燃費にも影響があるのでは?カタログ燃費21kmに対して実燃費15km程度とやや不満のあるところです。時期モデルではCVT採用を願います。できればマニュアルモードもほしいですね。
車体重量が軽の中では重量級(NAで900kg)。ブレーキの効きもやや不足しているようで、高速道路などでは気を使います。
オーディオレス仕様にするとインパネ中央にガバっと穴が開いていました!しかも純正取り付け金具は付属していません。ナビやスピーカーも社外品の取り付けにはさらに別売りの取り付けセットが必要であったり少しややこしいです。ヘッドライト交換もバンパーやライト本体をはずさないといけなかったりと整備性も悪いです。タイヤは前後でサイズが違っていたり、エンジンオイルも軽なのに4L近く入るため維持費はやや高めとなります。
何かと短所を上げればきりがありませんが、以前の普通車と比較してのことですので他の軽と比べると走りの面では勝っている部分が多いと思います。所有する喜びも多い車ですので、短所を割り切れるのであればお勧めします!
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離