三菱 アイ 「皆さん購入候補にして下さい! 別にメーカーやディーラーの回し者ではありません。 知人が所有しているので乗せてもらった感想です。 はっきり言ってなぜ売れ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

皆さん購入候補にして下さい! 別にメーカーやディーラーの回し者ではありません。 知人が所有しているので乗せてもらった感想です。 はっきり言ってなぜ売れ

2010.1.30

総評
皆さん購入候補にして下さい!
別にメーカーやディーラーの回し者ではありません。
知人が所有しているので乗せてもらった感想です。
はっきり言ってなぜ売れないのでしょうか?リコールの三菱だから?そんなこと考えずに一度近くにはないかもしれませんが三菱のディーラーに足を運んで下さい。きっと購入候補になるはずです。
車に多少の興味がお有りの方は発表前にスタイリング見たときは思わず「ハッ!!」としたはずです。こんな風に感じたのは私は初代ワゴンR、初代ヴィッツ、そしてこのアイだけです。
デザインだけで選んでも間違いではないでしょう。所有する喜びはメーカーが決めるのではなく自分ですから・・・
満足している点
いまでも褪せないデザイン。これに尽きます(走っているとジロジロみられる)。これで居住スペース、荷室ともに犠牲になっていないのは本当に素晴らしいことです。
・軽としては作るのにお金掛かっています。EVのベース前提で設計していますから足回り、ボディ剛性は申し分ないです。普通車と十分勝負できます。車の基本事項ですので装備以上に重視したいポイントですね!(専用パーツが多いのに儲かるのでしょうか?)
・100万円から購入できるようになったのでコストパフォーマンスは良好です。
・荷室も高いですが奥行きがあるので使えます。
・オートエアコン標準など装備充実っていうか、三菱車は高級グレードとの差が少ないですね。
不満な点
・インパネがプラスチッキ―っていうか端の部分のバリが残っていたり仕上げがイマイチ。ここら辺が三菱車の最大のマイナスポイント。
ターボ先行発売で高いというイメージが出来てしまっていること。
他の方も言っていますがシートにきちんと背中を預けると曲がってしまうためちゃんと座れない。
タイヤが前後異サイズのためローテーションできない。(まあFFほど極端に前後の減り具合に差は出ないと思いますが・・・)
リアエンジンなので少々室内がうるさいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離