三菱 アイ 「i-MiEV試乗 今までの車に対する考え方が通用しない感じでした。 スペックを見れば解るのですが、 形はiのままですが、重量、トルクはコルトVersi」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

i-MiEV試乗 今までの車に対する考え方が通用しない感じでした。 スペックを見れば解るのですが、 形はiのままですが、重量、トルクはコルトVersi

2009.10.1

総評
i-MiEV試乗
今までの車に対する考え方が通用しない感じでした。
スペックを見れば解るのですが、
形はiのままですが、重量、トルクはコルトVersion-Rと同等ですから、
走り始めこそ、セッティングで
ガソリン車の様なフィーリングですが、
巡航状態からのモーターによる加減速はストレスフリーで
ランサーエボリューションにでも乗っている感じです。
ボディーも合わせて補強されたのか?内装が一部変更されていました。
ボディが軽の規格なので、外からの入力に対しては、
細かく突き上げ等がありますが、
総じて従来からの車自体へのイメージを覆された感じです。
もちろん短所はありますが、補って余りある長所が魅力です。
満足している点
・モーターによる恩恵でタイムラグ無しでVersion-R相当のトルクでの加速は圧巻!
・バッテリーによる重量増と低重心化のおかげか?乗り心地も軽規格を超えた感じ。
・LEDヘッドライトは格好イイ!
・電力消費→回生充電のメーターは確かに出来るだけ回生にもっていこうとする意欲が沸く。
・何気に今出回っている急速充電器は課金装置無しって魅力?が・・・
・無音の違和感からか?気付いた方からの注目度は結構凄い
不満な点
・軽規格なのでやはり横幅は大人2名が隣同士ではキツい、
・路面のギャップ等、外部入力に対し車格相当で小刻みな反応はやはり軽規格ならでは、
・エンジン音が無いので、何時走り出していいのか?かなり戸惑う、
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離