三菱 アイ 「思ったより燃費が悪い ターボMを所有してから7ヶ月が経ちました。 気づいた点について書いておきます。 私は三菱自動車が嫌いなわけではありませんのでご理」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

思ったより燃費が悪い ターボMを所有してから7ヶ月が経ちました。 気づいた点について書いておきます。 私は三菱自動車が嫌いなわけではありませんのでご理

2007.11.24

総評
思ったより燃費が悪い
ターボMを所有してから7ヶ月が経ちました。
気づいた点について書いておきます。
私は三菱自動車が嫌いなわけではありませんのでご理解下さい。
車歴26年の間に、15台近く車を所有しましたが5台は三菱車です。
三菱自動車によくなって欲しく、感じたことを書いておきます。
今回のタイトル「燃費が悪い」については、以前にも軽自動車のターボ所有していたことがあり、体感的には知っておりましたが、少しは改善されたかと思いつつ、ミツビシiに手を出してしまいました。
軽の維持費の税金を考慮しても年間10000キロ以上走る場合は、足として使うことが前提ならば、持つべきでなかったと後悔しております。
もちろんデザインがどうしても好きな人や、走行距離が少ない人の場合は、あんまり参考にならないと思いますので了承下さい。
都内ではリッター11Km、郊外ではリッター12Km、高速でリッター14Km、エコラン走法でリッター17Kmぐらいです。
我が家のヴィッツターボ(150ps)より燃費が悪いです。
メカニックに問い詰めて聞いたところ、燃費の悪化の原因はマイコンの設定の問題だということが、何件か回ったディーラーメカニック達の本音でした。
走行中は特にそれ自体は影響はないのですが、例えば、車が赤信号に向かって停止して行く際に、アクセルから足を離した状態でも、iの場合は1200回転前後維持するようにプログラミングされており、燃費の悪化につながっているとの、メカニックのコメントでした。
 ガソリンが高い時代ですので、三菱さんには是非ともプログラミングの変更をお願いしたいです。
満足している点
何かと目立つ。
話題性がある。
不満な点
立体駐車場で入らないところが時々ある。
他車に比較して前輪のタイヤが細いため、
濡れたマンホールのフタや白線の上では滑りやすい。
室内の収納が少ない。
クラクションが原付と同じ音である。
50ccカーや電気自動車と勘違いされやすく、
交差点に差し掛かると軽視されやすく目前を横切られる。
狭い道でも他車は道を譲らない。
こちらがベンツやRV車だと、相手も譲るのだが、
日本人の典型的、軽=貧乏人という、瞬間的な甘ったれた考えかと思う。
ブレーキの効きが悪い。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離