三菱 アイ 「乗り出しにあたって犠牲になるものは… iを選択する一番の要因はスタイリングに尽きると思います。 未来的、エアロストリーム、ダイナミズムetc。 表現は」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗り出しにあたって犠牲になるものは… iを選択する一番の要因はスタイリングに尽きると思います。 未来的、エアロストリーム、ダイナミズムetc。 表現は

2008.4.3

総評
乗り出しにあたって犠牲になるものは…
iを選択する一番の要因はスタイリングに尽きると思います。
未来的、エアロストリーム、ダイナミズムetc。
表現は千差万別ですが、今まで目の当たりにしたことの無い新鮮さは
“軽”の引け目を少しでも払拭するものだと信じてやみません。
皆様の車両平均所有年数はどれくらいでしょうか?
車両を手放す時の要因は何ですか?
iに関して言うなれば、居住性と積載量がネックになったときでしょうか。
個人の感受性は千差万別ですが、平均以上の能力を持ち合わせていると感じます。
故に是非、オーナーとなられる方には長く所有していただきたいです。
欠点もありますが良い車両です。長く付き合いたいと思います。
満足している点
1、スタイリング…もはや説明不要ですね^^
2、動力性能…2WDのターボに限っていえば不満は無し。初速トルクは十分で、100Km/hまでは
       ストレスは無い。高速120Km/h巡航位可。
3、高いボディ剛性…ステアリングを一定速度域で振った時に普通の軽ではないことに
          気がついた。軽ではトップクラスでは!?
4、ハンドリング…MRの気難しさは一切無し。超安定志向。オーバースピードで
         コーナーに進入しても意外といなせる。
         (ファストアウト、その際のパーシャルアクセル必須)
5、装備…Gともなるともはや軽の装備ではない。カタログ参照のこと。
不満な点
1、シート…片道30Kmの通勤でも結構堪える。形状、材質とも要再考!
2、内装…軽ではあるがもう少し上質感が欲しい。高いのだから。
3、メンテナンス…この車両は普通の軽ではない。特にDIYでの注意はオイル交換。
  ちょうど良い場所にあるドレンはATF!!要注意!右サイドにある24mmのボルトです。
  構造上しかたないがダウンサス交換時リアのシャフトが簡単に抜ける。下げすぎ注意!
4、アクスル、アームetc下回りパーツがやや錆びやすい傾向が。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離