三菱 アイ 「走りにおいて手抜き無し! いままでギャランVR4、セリカGTR、と乗ってきて一目惚れして なんとなく購入して約一年半過ぎましたが乗れば乗るほど飽きがき」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走りにおいて手抜き無し! いままでギャランVR4、セリカGTR、と乗ってきて一目惚れして なんとなく購入して約一年半過ぎましたが乗れば乗るほど飽きがき

2007.9.21

総評
走りにおいて手抜き無し!
いままでギャランVR4、セリカGTR、と乗ってきて一目惚れして
なんとなく購入して約一年半過ぎましたが乗れば乗るほど飽きがきません。
パワーのトルク感は1500ccにはかなわないけど
ジャトコの4ATが意外にも賢くてパワー不足もあまりきになりません。
峠道や多少の上り下りでも不満なく楽しく走れる車です。
結構バラしてみているけど内装は外装と比べてちゃちいのですが
足回りやエンジン、車体構造など大半の日本人が一番疎かにしている部分は徹底的に造りこまれています。
特に腹下のアンダーカバーなどには驚きました。
普通に走るとリッター13前後 ジムカーナをやるために車体の強化と
排気と吸気を社外のモノに交換 ECUも若干変更しているけど
それでもリッター11kmからは絶対に落ちないので4ATでこれならまぁ良しでしょう。
満足している点
まずそのフォルムといいたいのですが
乗れば乗るほどその車体自体の完成度のほうが目立つようになってきます。
軽の癖に電動ミラーは当たり前としてHID、オートライトがまで付いていてさらに警報機やスマートキーまで付いています。
とにかく何処を走っていても楽しい(特に山間部の峠道)
リミッターの効く速度帯までアクセルをパーシャル状態でも軽く行くのは未だに驚く。
不満な点
後方視界が結構悪い
純正シートがデザイン重視のため居住性が若干悪い(社外シートで対処)
湾岸線の強雨風状態のときFF車と比べ若干横風に弱い(ビルシュタイン&デイトナのグランドエフェクターで対処)
峠などでハイペースで走る場合万人受けに作ってあるのでアンダーが強すぎる(フロント145から同インチの165/50がそのまま付けれるので交換で対処)
速度リミッターなどいじろうとしてもアイのECUが非常に複雑なタメ
現時点では対処パーツがない
剛性パーツやホイールなどは大分社外品が出てきてはいるものの
排気に関してはあまりない
同時にタイヤもあまり選択出来ない。>フロントを14インチにすればるケド、、、、
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離