三菱 アイ 「素晴らしい 嫁の買い物用として初期生産の個体を4年半落ちで購入しました。 走行距離は年式の割りに低く、間もなく生産後丸6年ですが、2万2千kmです。 」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

素晴らしい 嫁の買い物用として初期生産の個体を4年半落ちで購入しました。 走行距離は年式の割りに低く、間もなく生産後丸6年ですが、2万2千kmです。

2011.9.24

総評
素晴らしい
嫁の買い物用として初期生産の個体を4年半落ちで購入しました。
走行距離は年式の割りに低く、間もなく生産後丸6年ですが、2万2千kmです。
当初は軽なら何でもいいやから探し始め、いろいろ見ていたのですが、圧倒的な車内の広さからタントがイイという結論に達し、なるべく安いタントの中古を探し回っていました。
当初アイは選択肢に入っていなかったのですが、ある中古車店で出会い、一目ぼれして即決購入しました。
タントの中古が高価で予算オーバーという悲しい理由もあったですが・・・。
初めて試乗したときの印象は、リヤエンジンのためかもしれませんが、とにかく「ブレーキが甘い!」ということでした。
一般的なフロントエンジン車がブレーキを踏むと、グッとフロントを沈めながら制動するのに対し、通常リヤに偏っている重心が、ブレーキングで四輪均一になるような感覚で、車全体が沈み込みながら止まるのでしょうか、あまりにフロントが沈まないので、実際以上にブレーキが効いていないように感じたのです。
ブレーキのフィーリングには違和感がありましたが、とにかく程度がイイのとキュートなスタイルに惚れて試乗後即決しました。
満足している点
外観。軽自動車でこれ以上に洗練されたデザインの車がありますか?私の中ではシトロエンDSクラスのインパクトがありました。子供たちも大のお気に入りで、道すがら同じ車とすれ違うと、「アイちゃんだ!」といって喜んでいます。
フロントに余計なものが一切ないので、ステアフィールが秀逸です。自宅が鎌倉で、横浜方面に出るためには朝比奈峠という距離は短いがアップダウンの激しい峠道を通らなくてはならないのですが、ハンドルを切った感じと実際の車の動きが一切のずれもなくピタッと決まります。本当に気持ちいい!
乗り心地も、軽自動車では最長クラスのホイールベースのおかげですこぶる良く、一クラス上の車を凌駕しています。
装備については、最上級グレードということもあり、文句のつけようがありません。欲を言えばリヤスピーカーが標準で欲しかった。
ファーストカーとしてレクサスISがいますが、アイがウチに来てから出番がめっきり減りました。
こんな素晴らしい車を作った三菱は本当にスゴイ!
不満な点
素材としては本当に素晴らしいアイなのですが、今後の発展を踏まえて苦言を・・・
ステアフィールはいいのですが、ハンドルがあまりにも軽すぎる。
フロントタイヤの接地面積からして、パワステ無しでもいいんじゃないか?
重いステアリングは誤魔化しにもなるけれど、もうちょっと重いほうが好みかな。
後席のアシストグリップが無いのは不便だし危険です。
リヤシートのリクライニング角度の調整幅を倒す方向に拡大して欲しい。
前後輪でタイヤサイズが違うのは、ローテーションも出来ないし高くつきます。
燃費はよく走っても13km/L位です。車重900kgを超えているので仕方ないかもしれませんが、以前乗っていたヴィッツよりも燃費が劣ります。
あとは、最新型の軽自動車に比べて小物入れが少ないですね。
軽自動車を買う人たちは、最高のステアフィールよりも便利な小物入れを重視する方も少なくないと思うので、せっかくの素晴らしい素材であるアイをもっと多くの人たちに知ってもらえるよう、細かい改良をしてがんばってもらいたいですね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離