三菱 アイ 「う~ん、凄い。 冷やかしで試乗に行って半年、結局買ってしまいました。(中古で) 一応、他の軽も比較しましたが、アイの乗り味は別格でした。 NAエンジン」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

う~ん、凄い。 冷やかしで試乗に行って半年、結局買ってしまいました。(中古で) 一応、他の軽も比較しましたが、アイの乗り味は別格でした。 NAエンジン

2007.11.13

総評
う~ん、凄い。
冷やかしで試乗に行って半年、結局買ってしまいました。(中古で)
一応、他の軽も比較しましたが、アイの乗り味は別格でした。
NAエンジンのフィーリングが素晴らしいけど、所有するとなると後々ターボパワーが恋しくなるに違いないので、結局ターボのGを購入。
嫁車なのですが、とても気に入っています。
一時は窮地に立たされた三菱ですが、いったい何がどうなってこんな変わり種ができたのでしょうね?
(ちなみに、私は三菱ファンではなくルノーが好きです。)
アイは、見た目が気に入ったなら、買って損無しです。
積載量や燃費や車両価格や加速性能など、普通な価値観に秀でた車種が欲しければ、他を当たってください。
アイというクルマが気に入ったなら・・・試乗するだけで、貴方の感性が正しかったこと、他のクルマと比べるのが無意味であることに気付くことでしょう。
というか、冷やかしでも何でも、興味を持った方は試乗されることをお勧めします。
そういえばこのクルマ、実はエンブレムのちょっと似た某社が開発に関わっているとか言う噂がありましたね…
満足している点
○ブレーキ時の挙動
前のめりにならないところがスゴイ。が、フィーリングはイマイチ。
○ハンドリング
イメージ通りのラインで走ることには事欠かない。それなりに快感も伴う。駆動形式を意識しないで良い自然な仕上がり。スポーツしたい人はアンダー消すセッティングにしちゃってください。
○スタイリング
賛否両論かも知れませんが、素直に素晴らしいと言えるものと思います。エンジン、乗員、荷室、クラッシャブルゾーンのレイアウトをワンモーションフォルムで無駄なく包んだパッケージングは機能美にあふれ、カワイイとカッコイイも兼ね揃えています。短いオーバーハングがクルマ好きにはたまらないです。
○ドラポジ
ペダルが近いのだけが難点ですが、すんなりドラポジが取れ、自然に乗れてしまいます。これ重要。
○メーター類のセンス
クルマで最も目にする機会が多いのはインテリア。特にメーターです。
メーターのセンスが悪いクルマには反吐が出ますが、アイは良いです。シンプルなのに格好良いです。(瞬間燃費計とか欲しいけど)
○乗り心地
決して軽いとは言えない車重のせいか?案外重厚な乗り心地です。
路面の凹凸を一回のストロークでビシッと吸収するので、よくありがちなポヨンポヨンしたのが好きな人には受け入れられないかも知れませんが。
不満な点
△インテリア
あえて短所に入れるのは、これだけの外観、走行性能を持っていながらインテリアが「普通」だからです。飽きの来ない無難なデザイン。
△ラゲッジスペース
できれば、ロードバイク(自転車)を車内に積みたいのですが、ちょっと苦労しそうです。しかし、荷物積むために買ったクルマじゃないのでw 日常の買い物(まとめ買い)には全く不自由ありません。
×横風の影響
よほど全高の高いMOVEなどよりさらに、恐ろしく横風に弱いです。
一般道ですら気持ち悪いほどなのに、高速ではかなり気を遣います。
×ハンドルの断面形状
間違った持ち方で設計したとしか思えません…
長時間持つと手のひらが痛くなってきます。しかし、純正レザーハンドルの手触りは最高なので社外品に換えるまでもないでしょう。
×エンジン音
これだけは我慢しなきゃいけないのでしょう。「普通の軽」です。ただ、聞こえてくる方向が違うだけで。
音圧を抑える(無理に遮音すると籠もってかえって悪化する!)のではなく、澄んだ音色にしてくれれば気持ちよく乗れるのですが、そこまで望むのはむしろユーザーとして傲慢でしょう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離