三菱 アイ 「リヤ駆動であること、特徴的なデザインに一目惚れして購入した。長く付き合えばそれなりに粗が見えてくるが、それでも色褪せない魅力を持っている面白い存在の」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アイ

グレード:G(AT_0.66) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

リヤ駆動であること、特徴的なデザインに一目惚れして購入した。長く付き合えばそれなりに粗が見えてくるが、それでも色褪せない魅力を持っている面白い存在の

2013.3.28

総評
リヤ駆動であること、特徴的なデザインに一目惚れして購入した。長く付き合えばそれなりに粗が見えてくるが、それでも色褪せない魅力を持っている面白い存在の車だと思う。画一的で面白みのない車が溢れる中、キラリと輝く個性を持った良いクルマであると思う。このままのスタイルとコンセプトで静粛性とシートに余裕があれば最高だと思う。あと、スポーティに振ったMT使用があれば間違いなく乗り換えていただろう。
満足している点
-
不満な点
長距離で疲れる。内装がプラや樹脂パネル丸出しで質感に欠ける。
デザイン

-

外装は得著的なフォルムで他にないデザインで非常に気に入っている。しかし、マイチェンでバンパーが安っぽくなったのは残念。樹脂パーツが色のアクセントになっていたのにコストカットで外され安っぽくなった
内装は丸みを強調したデザインだが、それ故にムダが多く実用性に欠ける。後席のシートが剛性に欠ける
走行性能

-

出足は鈍くないしある程度の速度域までは余裕を持って加速できるので不満はない。ただし、軽自動車故に高速道路では風や路面状況の影響が出やすく神経を使うし疲れる。
街中では軽いカーブや交差点を曲がる時でもMRの挙動を楽しめる
乗り心地

-

軽自動車故のチープさを随所に感じる。軽自動車にしてはタイヤが太い方なので轍に足をとられたりしやすい
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離