三菱 ギャランフォルティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,069
0

運転席側から常時電源でないDV12Vを取り出したい(室内ヒューズは助手席グローブボックス裏)運転席側にDV12V機器を2~3個取り付けようと思っているものです(ドモモニ、レーダー探知機など)

それにあたって、12V電源がほしいのですが、ヒューズボックスが助手席側のため、引くのが面倒です。
ただ、常時電源外から取り出したいので、シガー用のヒューズから取り出し、配線をカーナビ(インパネ)裏⇒ハンドル根元⇒アクセルペダル付近とはわしました。
気になった点は、ニーエアバック周辺(ハンドル根元)になぜか元々配線がほぼなかったです。

以下質問になります。
1. 運転席側に常時電源でなく、分岐取り出ししても電力が足り、安全面でも問題ないDV12Vはないでしょうか?
2. 配線は切れる等の問題なさそうでもカバー、フレーム固定すべきでしょうか?
3. +-黒赤電源配線は編んだほうが電磁気的な外乱を出さないはずですが、しなくてもいいのでしょうか?(車内の配線は見た限り編んでない)
4. もともと配線がない箇所に配線を通すことは安全、電気/物理的に問題ないでしょうか?きになります。。。

車種:三菱ギャランフォルティス(説明書は公式サイトにあり)
特記:ニーエアバッグ付き

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.
一番近くてシガーソケットと思います。次にオーディオ裏の配線からの
分岐でしょうか。レーダーやドラレコ、追加メーターくらいなら容量的に
問題ないです。

助手席ヒューズボックスにあるコネクタから常時、ACC、イルミが
取り出せます。ディーラーですらあまり知られていませんが、
「三菱電機 No.246L4 3713 リードコネクター」(450円くらい?)でいけます。

2.
ビニルチューブやコルゲートチューブによる保護は場所次第ですが
車体への固定は必ずして下さい。エンジンの振動により異音の発生や
端子根元で断線することがあります。

3.
車の電装品の場合、頻繁に電源がON/OFFされるものでない限りは
考えなくていいでしょう。

4.
ハンドルやペダル周りなどの稼動部分や操作部分への干渉が無ければ
問題はありません。

質問者からのお礼コメント

2014.8.31 14:22

ご回答ありがとうございます。
丁寧かつ、コネクタなど有用な情報提供いただいた回答者様をベストアンサーとさせていただきます。
コネクタは一度ディーラーに問い合わせてみようと思います。

その他の回答 (5件)

  • 配線がゴチャゴチャするのが私は嫌いで、
    極力、表のシガーソケットからも電源は取りません。

    使用する商品の消費電流の総電流を計算して、
    更に1.5~2倍ぐらいの余裕が欲しいですね。

    カーステ用の電源や、シガーソケットまで来ている電源ラインから、
    クリップで線を挟む方法で分岐します。

    それでも不安な時は、被覆を剥いて半田付けをします。
    電工ビニールは熱で外れたりしますので、
    ケーブルカバーを利用したりします。

    万一、ショート時でもクルマに影響を与えない様に
    ヒューズを介して取り付けて下さい。

    マイナスは、ボディー自体がマイナスですので、
    ナットやネジでOリングを介して取り付けます。

  • DV12Vって何ですか?
    聞いた事が有りません。

    >>分岐取り出ししても電力が足り、安全面でも問題ないDV12Vはないでしょうか?

    ヒューズボックスは、あなたが電源を取る様には作られていません。
    常識的にはオーディオ、ナビ用の電源から分岐させます。

    >>配線は切れる等の問題なさそうでもカバー、フレーム固定すべきでしょうか?

    考え無しの素人配線は、そのうち断線とか、ショートとかします。
    走行中は常に振動する車の配線は、保護チューブを被せて入念に固定するのが常識です。

    >>+-黒赤電源配線は編んだほうが電磁気的な外乱を出さないはずですが、しなくてもいいのでしょうか?

    マイナス配線は、直近でボディーアースへ落すので、編み様が有りません。

    >>もともと配線がない箇所に配線を通すことは安全、電気/物理的に問題ないでしょうか?きになります。。。

    たまたま配線を通す必要が無かっただけなのか、問題が有って通せなかったのかは、判断のし様が有りません。

  • 簡単にお答えしますね。

    1.シガーソケット電源

    2.打音がするので固定した方がいいです。

    3.電源がオンオフを繰り返すものではないので問題ありません。

    4.電気的:かみこみ、エッジ干渉による短絡
    物理的:ペダル操作の邪魔、打音
    これらに気を付ければ問題ありません。

    以上ご参考にして下さい。

  • それだけの容量を使用するなら、バッテリーからダイレクトで取得すべきでしょう

    ACC電源に反応するようにリレーを使えば、何の問題も無く、ACCで反応するようになります

    なぜ、そこまで悩むならリレーを使わないのですか?

    安価で購入できるし、容量の心配もないし、デコデコをどこにでも隠せるじゃないですか

    ACCからでないと、困る理由が見当たりません

    バッテリー直結でリレーを介することに、何の不都合があるのか見当たりません

  • >DV12V
    何それ?
    そこからスキルを察するに電装には手を触れないのが吉と見た
    電磁的な外乱? 地磁気でも計測してるのか?
    http://www.kakioka-jma.go.jp/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ギャランフォルティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ギャランフォルティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離