三菱 ギャランフォルティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,927
0

車のエンジンには直列4気筒DOHC、SOHC
などありますがこの

DOHCとSOHCではなにか違うのでしょうか?

三菱のギャランフォルティスが直列4気筒SOHCだったので
気になりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>DOHCとSOHCではなにか違うのでしょうか?

シリンダの上にある
カムシャフトの数

D>ダブル
S>シングル

回答の画像

その他の回答 (3件)

  • チームリーダーのだと思います・・・・・

  • S(シングル)がD(ダブル)になります
    カムシャフトのことです
    なぜDが良いか
    センタープラグのペントルーフ燃焼室形状が最良とされてるから

  • DOHCとSOHCの違いはすでに回答ある通りですが・・・

    一般的なDOHCのメリット
    カム周りの各部品を小さく・軽く作りやすく高回転向けのセッティングにしやすい→レース向けエンジンにしやすい。
    吸・排気タイミングを個々に調整しやすい。可変バルブタイミング機構も組み込みやすい。(ホンダのV-TEC含む)

    DOHCのデメリット
    部品点数が多くなる。シリンダヘッドが大きく・重くなる。相対的に重心が上がる。

    SOHCのメリット
    部品点数少ない。ヘッド周りは小さくシンプルにしやすい。相対的に重心が下がる。ファミリーカー・コンパクトカーには必要にして十分。

    SOHCのデメリット
    可変バルブタイミング機構が組み込みづらい。(ホンダはSOHCのV-TECを作った実績はあるが)
    バルブの配置によってはロッカーアームを使わざるを得ないが、高回転時にロッカーアームの追従性が問題となる→高回転の限界が低い。(ロッカーアームなしのSOHCは、1気筒あたり2バルブのターンフローとなってしまい、古い設計の全体的に性能が落ちるものとなりやすい。)

    40年くらい?昔は「ターボか?DOHCか?」なんて雑誌で書かれたりしましたが、トヨタが「ハイメカツインカム」と称して、コンパクトカーもすべてDOHC化し、いまやDOHCの可変バルタイ機構が当たり前になっていますが・・・高回転を目指したりしないごく一般のファミリーカーで、SOHCでも可変バルタイ等で燃費が達成できるのなら、シンプルで軽くしやすいSOHCにも存在価値はあるんです。

    よってギャランフォルティスにもSOHCが採用されたのでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ギャランフォルティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ギャランフォルティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離