三菱 eKクロススペース のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
244
0

軽自動車で一番安全性能が高い車種は何でしょうか?

安全性能だけでみれば、何処のメーカーが一番でしょうか?

補足

アクティブセーフティ、パッシブセーフティ出来れば両方お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産ルークスと三菱ekクロススペースだと思います。

単眼カメラとミリ波レーダーなので精度は高く、N-BOXと比較してオートブレーキホールドも付いていますし、上位グレードにはカーテンエアバッグやニーエアバッグが付いてたと思います。

ダイハツは衝突安全予防機能が最低です。
50km/hで止まれず追突しますし、高速80km/hまでしか感知できないので、軽減ブレーキホールドも街乗りでしか効きません!

最低でもミリ波レーダーを使ってるルークス・ekクロススペースとN-BOXとN-WGN意外は駄目です。

質問者からのお礼コメント

2020.8.22 10:19

ありがとうございました。
MCで更に安全性能が上がった感じですね。

その他の回答 (4件)

  • これは難しい問題ですね。

    ホンダの中でHonda sensingを搭載している軽自動車がアクティブセーフティ
    の中の自動ブレーキが最も優れていると思いますが、運動性能面でS660方が
    優れています。
    要は自動ブレーキの性能が良くても、重い車体にプアなブレーキのN-BOXより
    自動ブレーキの性能は時代遅れでも軽い車体に良いブレーキを搭載したS660
    の方が「ぶつからないようにする」性能は高いです。

    パッシブセーフティについては、物理の法則にはどのメーカーも勝てませんので、
    基本は大きい車が有利です。

    上記を総合すると自動ブレーキの性能でホンダ、パッシブセーフティは各社
    同じ程度で大きい方が良いという事になると思います。

    軽自動車専用の基準の衝突安全のテスト結果はあまり参考にはなりませんので
    ご注意ください。

  • ダイハツでしょうね。トヨタの傘下だし、ボディや安全装備もさほど変わらない。

    回答の画像
  • ダイハツが良い感じ
    ホンダよりロアアームも頑丈(重い)で大径ブッシュ
    ボディ開口部、Bピラー下が頑丈に見える
    走行感もしっかりしてる

  • 軽自動車で一番安全性能が高い車種は何でしょうか?

    安全性能・アルトワークス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKクロススペース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKクロススペースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離