三菱 eKクロススペース のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
98
0

高速走行でハンドリングの直進安定性が良くて運転していて疲れにくい軽自動車(乗用)を教えてください。
80~100km/hまでで、やんちゃな走りはしません。

国産軽自動車メーカー4社ほどありますが、メーカーによる違いとかあるのでしょうか?
軽は軽、どれも似たり寄ったりでしょうか?
なお輸入車とコンパクトカー(登録車)は除外でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の軽自動車でステアリングアシスト付いている車なら高速も楽です。

N-BOX・N-WGN・ルークス・デイズ・eKクロス・eKクロススペース・タント・スペーシア・バスラーが良いと思います。

N-WGNとルークスとeKクロススペースには電子パーキングと渋滞対応ACCとステアリングアシスト付きのモデル(オプション?)があると思いますので、長距離運転も楽です。

その他の回答 (4件)

  • ない。
    高速道路で直進安定性や疲れにくさを求めるなら、普通車に乗るしかない。

  • 高速走行でハンドリングの直進安定性が良くて運転していて疲れにくい軽自動車(乗用)を教えてください。


    高速走行・自動車専用道・走行



    生産中止の

    ダイハツ・ソニカ・No1




    疲れにくいは・無理

    運転席の姿勢が低いため

  • S660
    コペン
    デイズ
    N-WGN
    アルトワークス
    今ならこの辺じゃない?

    BOX軽は風とかの影響受けやすいので直進安定性で行くと良くないと思う。

  • 疲れにくいというのは人によって違うので
    低過ぎず高すぎずそこそこ広くてパワーのあるエンジン積んでるのが疲れづらいので
    スズキのアルトワークスかホンダのN-ONE(ターボモデル)が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKクロススペース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKクロススペースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離