三菱 エクリプスクロス PHEV 「S-AWC good」のユーザーレビュー

Narachan Narachanさん

三菱 エクリプスクロス PHEV

グレード:P_4WD(2.4) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
4
積載性
3
価格
4

S-AWC good

2023.1.15

総評
毎日通勤で100km超えですが、静粛性、走行性能は非常によい。
三菱さんの開発設計ご担当様には、500万前後する商品ですから、エンドユーザ立場でお願いしたい面が見受けられます。
思いやりある開発設計をと思います。
満足している点
✳︎総合燃費
エアコンなしだと満タン43リッター/1.200km超え
冬場で現状は900kmくらいです。
✳︎静粛性、走行性能、ハンドリングどれもgood
✳︎あまり見かけない点
不満な点
✳︎オートリヤゲートがオプションもないこと。
ブラックエディションには付いたこと。
✳︎フューエルや給電扉がみすぼらしいこと。
✳︎車内センターコンソールBOXが小さ過ぎ。
✳︎車内インテリアが旧型っぽい。余り問題視にはならないがそのあたりはTOYOTAを見習うと良い。
✳︎カメラの性能があまい。特に雨降りは乱反射するのか運転支援機能がOFFが頻発することが多々あり。
デザイン

4

スタイリッシュで問題なし。
走行性能

5

走行性能は問題なし。
乗り心地

5

とても静粛性あり問題なし。
尚、エンジン走行の10-30km/hでのエンジン音が少し気になります。
ディーゼルのようなガラガラ音(ほんの少しですが)
積載性

3

もう少しスペースがあれば、全長を思えばオーケーかなと思います。
燃費

5

本来ならばアウトランダー程度のバッテリー容量は欲しいところです。
その他は前車と比較すれば月レベル半値程度ですから、問題なしです。
価格

4

今回は国からの補助金もあり、問題なかったです。
故障経験
故障じゃないですが、カメラ性能が少し不満な点です。
✳︎運転支援機能が雨降り時は特にOFFになる。
OFF時の音を消音機能が欲しいところ。
✳︎H車が前にいると障害物検知機能が鳴るので、これも消音機能が欲しいところ。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 エクリプスクロス PHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離