三菱 エクリプスクロス PHEV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
319
0

初めてのマイカー選びです。アドバイスお願いします。
妻と5歳の娘の3人暮しです。
長年大型バイクに乗ってたからか、後輪から蹴り出されるような車に乗りたいです。

実家では親が30系アルファードの前期から後期までハイブリッドを乗り継いでたので私もアルファードハイブリッドを8年運転してたので大きい車には慣れてると思いますが、コンパクトな車が理想出す。

今まで乗った車で好印象だったのは
ヴェゼルハイブリッド4WD、エクリプスクロス1.5ガソリン4WD、5代目フォレスターアドバンス、ハリアーハイブリッド4WD辺りです。

前輪駆動ではカローラセダン、カローラツーリング、ヤリス、

このくらいだと思います。予算は500万円以下で検討してます。家族が乗れて後輪の蹴り出される感じでオススメの車ありませんか?

何かあれば教えて下さい!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 中古のポルシェ パナメーラですかね。

    日本車なら
    カローラスポーツのほうが軽くてラゲッジスペース以外はツーリングと同じ。
    子ども一人なら余裕だと思います

  • 私は三菱オンリーなので過去所有だと初期型エクリプスクロスガソリン四駆に3年乗ってました
    いまはエクリプスクロスPHEVです
    他は全く知りません
    燃費ならトヨタですが四駆性能、走りを考えたらスバルか三菱ですね
    ドッカンだとやはりその2つのメーカー
    学生の頃に180sx2000の新車に乗ってましたが怖くてアクセル踏めなかったです
    エクリプスクロスPHEVは充電無しでもリッター15キロ走ります
    月に550円払えば出先などの三菱ディーラーでお茶を飲んでる間に急速充電が出来ます
    喫茶店代わりに使ってます
    165円で実走行でエアコン有りで30キロは走ります
    500万に収めるならなるべくオプションはつけない事です
    私はリアスポセット、サイドバイザー、マットだけです
    オーディオレスにしナビとバックカメラ、ETC、ドラレコは自分で買って自分で後付けしました
    工賃0円
    今はオートゲートが標準装備になってますが、それも社外品を買い自分で取り付けました
    国の補助金は28.8万円でした

    一つおすすめなのですが、赤か黒にするならリアスポの色を変えるってのも有りです
    注文してから気付きました!
    是非検討なさってください

  • 後輪蹴り出し…との事ですが、ビッグトルクのFRじゃ無いと何を乗っても大して変わらないです。
    子供さんと奥さんも気持ちよくドライブ出来て、自身も操る愉しさを求めているのであれば『エクリプスクロスPHEV』をお勧めします。
    私も乗っていますが、街乗りも山道もとにかく楽しい車ですよ。
    S-AWCの4WD(前後輪モーター)のトルクはFRの後ろから…とは違って、車全体が滑る様に加速するのは病みつきになります。
    因みに若い時はR32・R33を乗り継いで来た輩なので、FRドッカン!がどんなものかは知ってます。
    また、予算もEV補助金があるので500万位内で収まると思いますよ。
    ただ、他にも愉しい車は沢山あります。
    ライフスタイルに合った車選びが1番大事と思いますので、奥様と相談しながら納得の一台を買ってください。
    良きカーライフを…。。。

  • 4WDの走行性能はエクリプスクロスEHEVが1番だと思います。

  • 後輪の蹴り出す感じが好きと言いつつ、ヴェゼルの4WDや非力なFFでさえ好印象ってことは、そのセンサー大したことないので、基本何買っても大丈夫だと思います。
    ということで、子供が小さいなら普通にシエンタかフリード辺り?FFで十分と思うけど、気持ちを補うなら4WDで。

  • ルノーのトゥインゴ

  • こんにちは。

    >後輪の蹴り出される感じでオススメの車

    とあるのに、今まで良かったと感じた車に後輪駆動又は後輪寄りの4WDがありませんねw

    世間の評価と一致するかわかりませんが、マツダのCX-60はどうでしょうか?
    世の中の流行とは正反対の
    FRベース(AWDもあり)
    直6縦置きのクリーンディーゼルエンジン
    という組み合わせです。
    ちょっと車は大きいですが、他の国産車では味わえない車です。

    CX-60で大きすぎる場合は、CX-5もオススメです。
    FFベースで、AWDにしても通常時は後輪の蹴り出しは感じにくいですが....

    マツダのAWDを認めないっていう人が多いのですが、滑らせない性能はすごいと思っています。

    下駄的に使われるなら、カローラツーリングも良いのではと思います。

    カローラクロスもマイナーチェンジでリアモーターの出力がだいぶ向上しました。

    とにかく
    1軒でも多く他社のディーラーを訪れ、1台でも多く試乗することをおすすめします。


    フォレスターも通常時で4割はリアに駆動がいっているので、後輪の蹴り出し感は感じられますので良いと思いますが、すでに次期モデルも発表されてしまい
    今から現行モデルを新車で買うのも勿体無いようにも思います。
    現状だと、1800ccのターボを積んだグレードがおすすめです。

    現行エクストレイルも、リアからの押し出しを感じられます。

  • 後輪の蹴り出される感じで?
    FR、しかもパワーがある車
    スポーツカーしか無いのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 エクリプスクロス PHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 エクリプスクロス PHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離