三菱 エクリプス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
808
0

プラグの寿命とバッテリーの関係について質問です。

三菱エクリプス(D38A)でのトラブルなのですが、ある日アクセルをべた踏みして3000回転を超えたあたりで
加速もせずプラグが被ったような音がしてきました。まだ低回転なら乗れるのでそのまましていたら
数日後、バッテリーとABSの警告灯が点灯しました・・・そしてその日のうちにバッテリーが完全にあがってしまい
新品に交換したのですが翌日にはセルすら回らないほど、バッテリーが機能しませんでした。
プラグの劣化でバッテリーが一日で上がってしまうものなのでしょうか?ABS警告灯も関連しているのでしょうか?
知恵を拝借できると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プラグの劣化とバッテリーの直接の関係はありません。

原因は充電系統にあります。バッテリーを交換しても電気を持ち出せばいずれは無くなるので、クルマには充電装置があります。それがトラブルとその様な現象になります。バッテリーとABSの警告灯がその証です。

すぐに整備工場か三菱ディーラーに修理を依頼してください。ベルト切れなら数千円で治るでしょうし、充電装置(オルタネータ)の交換なら5~6万円程度で修理できます。

質問者からのお礼コメント

2010.8.11 18:16

ありがとうございます。ABSの点灯が気になっていたのですが不安が多少、払拭いたしました。まだまだ乗っていたい車なので大変参考になりました。

その他の回答 (5件)

  • 充電しないバッテリーは1~2時間がやっと。
    解析…
    点火プラグの電極は摩滅する。
    正常な火花を飛ばす電圧は、電極ギャップの大きさに比例して無限大に増加する。
    これを要求2次電圧と言う。
    ところがコイル、イグナイター、パワトラの最大発生電圧は変わらない。
    そして着火不良から燃焼不良(かぶり現象)を伴いながら、エンジン+バッテリーの需要電力にオルタネーターの供給電力が追い付かずエンストに至るばかりか、オルタネーターは過負荷になりレギュレータ-が、バッテリーは過放電になりなり寿命を迎える。
    暫くして最機能したのは点火充電部品の温度特性によるもの。

  • オルタネータそのものか、オルタネータについているレギュレータの故障ですな。
    新品なら5~6万、中古2~3万(オーバーホール済み)です。
    バッテリーの蓄電量が足らずにエンジンに十分な点火電流が流れないため調子が悪かったのです。
    オルタネーターが直れば、今のバッテリーは再充電すれば使えますので。プラグは全く問題ありません・・・

    調子が悪いまま乗っていれば2次的な故障が出てきますので、修理も高額になってしまいます。
    車の様子がおかしいと思ったら、すぐに修理に出しましょうね。

  • バッテリーを充電して
    エアコン切ってディダーに運びな。
    ダイナモかベルトの交換だね。

  • バッテリーへの充電はエンジンの爆発によるものではなく、エンジンが回転する力をベルトを使って発電機と繋げて行っています。
    ですからプラグが劣化していたとしてもエンジンが回転さえしていれば発電はするはずですので、今回のトラブルがバッテリー切れであるなら発電機(オルタネーター)の故障かエンジンと発電機をつなぐベルトが切れたと思われます。
    どちらにせよ修理は手間がかかる内容ですのでディーラーへ持っていくべきと思います。

  • ベルトが切れてませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 エクリプス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 エクリプスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離