三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
92
0

悩んでいます。 2000年式デリカスペースギア ディーゼルのオートマシフトショックです。
24万キロですが、ミッションはリビルド交換後7万キロです。

シフトアップの滑りが多少でていたので業者にオーバーホール修理出しました。

業者の話によると特にクラッチは減ってなかったようですが、修理メニューなのでクラッチとトルコンは新品になりました。
で、返してもらって走ってみると2速から3速のシフトショックがありました。あまりきつくはないのですが、コンって感じのショックでイメージ的にはしゃっくりみたいな感じです。きつくないとはいえ、かなり気になるレベルで、ショックを嫌いシフトアップ直前にアクセルを少し戻してシフトアップしてしまいます。
エンジン回転数でいうと2000回転でシフトアップすると一番きついです。

業者に聞いたところ、ECU学習中なのでしばらくしたら直る、とのことでしたので1500キロほど走らせましたが改善せず、今度はマウント類(エンジン、ミッション、デフ)が痛んでるのが原因とのことでしたのですべて交換。ですが改善せず。

再び業者に連絡すると今度は、「もともとがリビルドミッションなのでミッションの部品の組み合わせがわるいかも」と身もふたもない事を言い出しました。
1年保証があるのでもう少し問い合わせてみようと思いますが・・

ディーラーやほかの業者に相談してみると、バルブボディのソレノイドバルブ(これは未交換だけど異常なしとのこと)か、スロットルセンサーじゃないかという意見がありました。
自分の判断でATのECUもオーバーホールに出しましたが改善なし。
スロットルセンサーは40000円弱するので尻込みしてます。

ちなみにソレノイドバルブの圧力?が少し高かったと修理業者が言っていたことも引っ掛かります。
ですので今度はソレノイドバルブを無償交換で一応話はついていますが・・釈然としません。

そこで皆さんにご意見を頂きたく投稿しました。
問題の多いといわれているインベックスⅡですがなんとか直したいです!
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 原因となる箇所を徹底的に交換するしかないでしょうね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離