三菱 デリカD:5 「納車から5日目(前車のエスティマ(ACR50前期)2.4アエラスSパケと比較)」のユーザーレビュー

ta9ro1221 ta9ro1221さん

三菱 デリカD:5

グレード:D-パワーパッケージ_8人乗り_4WD(AT_2.3) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車から5日目(前車のエスティマ(ACR50前期)2.4アエラスSパケと比較)

2016.3.10

総評
最近ニュースになりましたが、走行中での排出ガス検査の結果を受けてこれからディーゼルがどうなるか少し不安なのと、来年にはモデルチェンジの噂がありますが気に入って買ったので家族とデリカD:5との新しい生活を楽しみたいと思います。
満足している点
なんといってもデザイン!!個人的にはやっぱりこれが最初にくるかな~
そして多人数で出かけるのも楽しいしミニバンで唯一のディーゼル。
SUV感覚でも乗れて楽しい車です。
不満な点
不満ではないですが、サンルーフ設定がなくなってしまったのと、ジャスミングリーンカラーもなくなってしまったのが個人的に残念でした。
デザイン

-

走行性能

-

前車のエスティマが2400CCでしたが、さすがにディーゼルターボのパワー感はそれ以上に感じます。
マイチェンで改善されたとのことで、発進時のもたつきも感じません。(改善される前は知りませんが・・・)
小回りも良くなり、旋回など取り回しは良いです。
納車から5日で約500kほどはしりましたが、長距離での疲労感も少なくなりました。
それも高速走行での安定感があるからだと思います。
素人の私は走行性能など他社の低重心ミニバンが良いとすり込まれていましたが、デリカD:5は見事に裏切ってくれました。
また、早く乗りたいです。
乗り心地

-

私には丁度良いです。柔らか過ぎず、硬過ぎずです。
そしてシートが凄い良く感じます。
2列目・3列目も乗りましたが、しっかりと厚みがあるシートは本当に座り心地が良いと思います。
これが上記にも記載しました疲労感の軽減にも繋がっているのかもしれません。
前車では確かに2列目のリクライニング仕様や3列目の床下収納などシートアレンジはできましたが、座り心地は微妙でした。
ただし、デリカD:5の場合は3列目のシート跳ね上げは少し重いので苦労します。女性は厳しいかな?

音に関してはディーゼル特有の音は聞こえます。オーディオつけていると特に気になりませんが、個人的にはこの音と振動は嫌いではないので心地よく感じます。
積載性

-

積載性は前車の方がサイズが大きい分あったのと今思うと、T社のインパネ周りの小物入れなどの収納性は上手かったと思います。
3列目を最後方にした場合、荷物の積載は皆無です。
長物はシート下を通すなどやり方はあります。
荷物を置くと足のスペースが狭くなる。これはどうしようもないので上手に付き合っていきます。
燃費

-

高速走行で13kmほどで町乗りで7~9kmぐらいでした。
もっと良い人がいるのでエコを意識した運転してみます。
給油ランプついてから軽油70円台のところを探して満タンで5,000円以下はうれしかったです。
価格

-

故障経験
もちろん、ありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離