メルセデス・マイバッハ GLS のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,932
0

中古車をカーセンサー・グーネットにて調べ、昨日現地まで行って成約して来たのですが見積もりについて妥当なのか否か回答願います。

当方:福島県在住
購入先:茨城県潮来市

車名 :ステップワゴン
グレード:G LSパッケージ
駆動:2WD
年式 :17年
走行 :7.4万キロ
色 :アークティックブルー
車検:無
修復歴:無(確かに軽微な擦り傷は1か所見られたものの外装は綺麗でした、下回りは5年落ちとしては妥当な見解でした)
純正ナビ:HDD
ETC:付
純正エアロ・キセノン・キーレス・後部両側パワースライドドア・バックモニター
6か月又は6000km保証有(保証料¥29800-)
以上です、では本題の金額の方に移ります。

車両価格:98.7万円(税込)
法定費用 ¥99360-
諸費用 ¥132594-
保証料 ¥31290-
値引き ¥▲28804-(¥▲20000-とキャンペーンで外国製簡易ナビプレの特典があって、必要ないのでその分も値引き対象にしてもらいました)
合計お乗りだし金額 ¥1220000-

上記費用内訳↓
自動車税 ¥23000-
自賠責保険料 ¥23170-
自動車重量税 ¥40000-
リサイクル料 ¥13190-

車検整備料 ¥9980-
納車整備料 ¥59500-
納車準備費用 ¥10000-
保証料 ¥29800-
検査登録手続代行費用 ¥39800-
登録書類作成費用 ¥7000-(印紙代含)

合計 ¥255440-

車庫証明・車両引き取りは当方で行います、以上ですが何でも良いので助言、苦言ありましたら御鞭撻願います。
追記※購入先の自販店は自動車公正取引協議会には加盟してないみたいです(購入後調べてわかりました)まだ価格交渉する手立てはありますでしょうか?

補足

成約ですが、明細のような書類に名前住所を記入して、購入する手筈で手付金として5000円を支払って来ただけで、印やらはまだ何にも押してないのですがそれでも正式契約したことになりますか?又、法的費用の方では適正だとは思うのですが、やはり諸費用の方で納車準備費用(本来車両価格に含まれるべき費用らしいです)だとか納車整備料だとかが引っ掛かるんですが。じゃ、車検は何のためにやるの?と言う気持ちです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

法定費用をごまかしていたのなら交渉の余地はあるでしょうが、おおむね適正のようです。

手数料は業者が自由に決められます、契約したということはその手数料に納得したということです、法的にもね。

私的には高いと思いますが、専業者ならこんなものでしょう、もっとぼったくる業者も珍しくありません。

何の収穫も期待できないのに、業者といさかいを起こすことが損か得かは、質問者さんが判断すればよいでしょうが、私は失礼ですが「愚行」だと思います。


「自動車公正取引協議会」に加盟しなければ商売がやれないわけではありません、加盟していても悪質な業者はたくさんいます。

【補足への回答です】
手元にある控えに注文書と書いてあれば、れっきとした契約です。住所氏名を自著すれば印鑑が無くても有効です。
手付けを払った事実もあなたにとって不利ですね。

どうやらこの業者から買うのが不安になったようですね、5千円をあきらめ先方に買えなくなったと電話しましょう。
契約内容を理由にせずに、「お金の手配が付かない」「親に猛反対された」等を理由にしたほうが無難です。
早ければ早いほどいいですよ、相手もこの程度のことで法的手段など取りません。

質問者からのお礼コメント

2010.8.24 15:22

回答アリガトウございました、色々調べて悩んだ末購入することに決めました。(まぁ契約は結んではいたのですが・・・)
当方気に入って契約をした車ですし、今回は細かいことを考えず納車の日を楽しみに待ちたいと思います。
回答頂いた内容を肝に銘じ、今後の購入機会の時に生かしたいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。
金額以上のカーライフをおくりたいと思います。

その他の回答 (2件)

  • 普通の車屋だとこんなもんでしょう
    あと 自動車は、クーリングオフが効かないはずなのでキャンセルとなると
    キャンセル料が発生する可能性があります。
    あとは 話し合いです

    納車整備料を車屋さんからの立場で言うと
    今の車検制度は、あくまで最低限走行をできる状態 エアコン等そこまで見てないわけです
    それを完全?な状態にチェックする と言うことです
    ユーザー車検をしてみるとわかりますが エアコン等 詳細チェック事項に入ってないので
    関係ないんですよね あくまで例えてとして

    ただ私個人だと そこらで利益を取るのが車屋とわかっていても
    無理です
    なので 私は、ここ数年 ヤフーオークションでばかり購入してます。
    諸費用が嫌だからです
    車によりますが 現状でオークションで買っても諸経費分の故障が出ることがまずないので
    そうしてます
    話の観点から外れましたが
    車屋としては、普通の内容だと思います 安くもなく高くもなくです
    私 個人では、あり得ないですけど

    あ 半年でこの保証料高いと思います これは、いらないでしょう と個人的に思います。

    長文 乱文失礼しました。

  • 成約=正式契約

    でしたら、もう何も交渉はできません。
    キャンセルするとキャンセル費用など発生するかもしれません。
    普通に考えると、車検整備費用と納車整備費用はダブリます。
    しかも、納車準備費用なんて聞いたことのない項目もあります。
    車検に25万円かかるステップワゴンと考えると納得できないかもしれません。

    ところで、保証料って何の保証ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・マイバッハ GLS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・マイバッハ GLSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離