メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,731
0

メルセデス・ベンツ

SLRマクラーレンとSLS AMGはどっちが早い?



コンセプトは同ちがうのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらもノーマルの状態ではほぼ同タイムですので、性能は拮抗しています。ただ、SLRの方が、722エディションなどのチューニングVerを出していますので、それと比べられてしまいますとSLRの方が加速でも最高速でも上回ります。

ただし、問題は価格なのですね。
SLRは6000万円なのに対して、SLSは2400万円と半値以下です。

これは、実はダイムラーがマクラーレンに対して不信感を抱いており、当初の6000万円の値付けがボッタクリだと非難をしています。
おそらくは、車両製作のノウハウと売り上げのお金がダイムラー側へ提供されなかったことに対しての苛立ちがあったのだと思われます。
そこで、SLRの契約が切れたのを機会に、同性能のモデルをもっと安い価格で提供できるということを証明するためにSLSを製作したということのようです。

WikipediaではSLSをSLRの後継としていますが、計画に連続性はなく実際には後継モデルではありません。ダイムラー自体も違うと表明しています。

SLRは当時のダイムラーとマクラーレンが組んでいたF1の技術とイメージを継承しているのに対して、SLSはガソリンエンジンの集大成として最後のガソリンモデルのスーパーカーとして開発されています。
300SLのオマージュと世間では見られていますが、これも当初は300SLを意識して開発されたものでは無く、たまたま企画提案の際に役員が300SLに似ているねと発言したところから300SLのイメージを踏襲することになっただけとのことです。

SLRはハンドメイドの一点物に対して、SLSは次期SLにシャーシを流用すると見られていますので量産モデルであるSLの実験機という要素が強くあります。その意味からも、量販車種に技術がフィードバックされるのがSLSの特徴ともなります。

SLRの総生産台数は5年間で2000台ほど、日本に正規で輸入されたのは22台。対するSLSは年産3000台とこちらはケタが違い、アメリカで初動100台、日本でも50台が納車されています。

このように企画から生産の環境までが大きく異なります。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2010.11.1 19:28

初耳!庶民には縁のない車です。

その他の回答 (1件)

  • 速さだけならSLRでしょう。
    総合的なバランスならAMGですけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ SLRマクラーレンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離