マクラーレン製ロードカー・MP4-12C、動画も!
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
英マクラーレン・オートモーティブ社が製造した高性能ロードカー『MP4-12C』が日本で初公開され、2790万円で販売されることが発表された。マクラーレンは1993年に3人乗りのスーパースポーツ「マクラーレンF1(1億円)」を、2009年まで「メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン(7000万円)」を限定的に生産していたが、量産を前提としたモデルの開発はこれが初めて。もちろん『MP4-12C』には、F1で培ったテクロノジーが色濃く投影されている。
マクラーレンF1のカーボンモノコックシャシーを“そのまま”採用したという『MP4-12C』。その軽量かつ強靭なボディに、600ps/600Nmという破壊的なパワー&トルクを誇る3.8リッターV8ツインターボエンジン+7速デュアルクラッチトランスミッション(SSG)を搭載し、最高レベルのロードカーとしてアメージングな走りを現実のものとする。もちろんエンジンは高回転まで一気に吹け上がる性格で、レブリミットは8500rpm。最高速度は330km/h、0-100km/h加速は3.3秒をマークする。
日本でのマクラーレン・オートモーティブの正規輸入代理店は2社で、東日本地区はエムティーインターナショナル株式会社、西日本地区は八光カーグループがそれぞれ担当する。東京と大阪のショールームおよびサービス工場は、2012年初頭にオープン予定。マクラーレン本社で特別研修を受けた熟練技術士による「ピットストップ」サービスも抜かりなく準備されているという。
また発表会で登壇したマクラーレン・オートモーティブ社のイアン・ゴーサッチ リージョナルディレクターは、今回の『MP4-12C』はマクラーレン量産モデルの第一弾であることを強調し、今後のラインアップ拡充にも含みを持たせていた。
今から1年半ほど前の2010年3月2日、英グッドウッド・サーキットでは『MP4-12C』のテスト走行が秘密裏に行われていた。そのテストには現在マクラーレンF1チームで活躍するルイス・ハミルトン選手とジェンソン・バトン選手も参加。ふたりの歴代F1ワールドチャンピオンがステアリングを握るというなんとも豪華なテストだ。その時の『MP4-12C』は初期のプロトタイプだったが、F1マシンを設計してきたシミュレーション技術や風洞実験の導入によって、すでに高い完成度を持っていたという。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
今年の角田裕毅は昨年とは別モノ? レッドブル重鎮マルコ、F1中国GPスプリント6位入賞という結果に納得「より成熟した」
180万円! トヨタ最新「ライズ X」に反響集まる! 「“リッター20キロ超え”の低燃費イイね」「安全装備も十分で初心者でも安心」の声も! シンプルな最安モデルに注目!
ロータス「エリーゼ」を手放して、先輩の形見のフィアット・アバルト「1000TC」を引き継いで9年…「雰囲気はそのまま維持しています」
ジムニーノマド徹底ガイド【4】メカニズム/諸元&装備/結論
【動画】竹岡圭の今日もクルマと「ランドローバー ディフェンダー」(2020年9月放映)
タイやインドネシアでの開催実現せず。アジアン・ル・マン・シリーズの2025/26カレンダー発表
最後の勇姿をその目に焼き付けろ!! ホンダ「CB1300ファイナルエディション」公開【大阪MCS2025】
なぜ「バスターミナル」は廃れるのか? 昭和の遺物は過去のもの! 買い物、通院、行政…地域住民の「あったらいいな」を叶える、次世代ターミナルを考える
西東京~東村山つなぐ「新所沢街道」開通効果に反響多数!?「良い道だね」「通行しやすい」 所要時間&渋滞長が「6割減少」でスムーズ通勤も
片道運行! 日本屈指の長距離特急に乗ってみた 4時間22分「島内で完結」
フェルスタッペン、F1中国GPスプリントでタイヤマネジメントに苦戦「生き残るのに必死だった」
現行型スープラの集大成の発売で終了までのカウントダウンがはじまる! 特別仕様車「GRスープラ A90 Final Edition」の抽選受付を開始
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【かわいくて頼もしい】フィアット初のMHEVモデル「600ハイブリッド」が今年6月に日本発売、燃費23km/Lと経済性もまずまず!
「日本はもっと車を買え!」ドル=120円も見えてきたトランプの“ドル安砲”でアメ車は売れるか?
【また買えないじゃん!】即売り切れの「GRカローラ」に不満続出…なぜ何度も受注停止に追い込まれるのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!