メルセデス・ベンツ SLK のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
346
0

カーグラフィックTVの誰かは雨男なのでしょうか?

CGTVを見ていて思ったのですが、雨の日や雨上がりの撮影が多いように感じませんか?
今日の国産ハイブリッド特集も路面が濡れていて車体に

補足

文字が消えてしまいました 続き〉雨粒がついていました。 雨の日を選んでいるんですか? それとも誰か雨男がいるのでしょうか? 教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずカーグラTVは、海沿いの大磯ロングビーチを起点にして箱根ターンパイクで撮影をしています。これが昔からの定番になっています。

これはカーブとアップダウンの続く箱根の峠道がテストに適していること、海沿いには高速クルージングのできる西湘バイパスがあり撮影にも適していることがあります。
また、東京から近く日帰りが可能な立地ということもあります。スタッフの宿泊費用などのコストがかからない…これ重要です。

箱根は天下の険と歌われるほどに、比較的高い山の無い関東地方では際立って高い山が連なっており、海から吹く湿った風が峰に当たり雲ができやすい地形でもあります。

ここで、箱根町の年間降雨日数は69日で神奈川県全体が40日台に比べてひときわ多くなっています。5日に1日は雨が降っている確率です。年間降水量も神奈川県の他の地区の1,400~1600mmに比べて2,800mmと箱根だけがずば抜けています。
それだけ雨の多い地域なのです。

関東近郊の人で車を運転する場合、一度は箱根ターンパイクは走ったことがあるとは思いますが、いつも霧がかかっているという印象が強いです。

ちなみに自動車メーカーも、未発表の新型車のテストに箱根ターンパイクを使用することがあり、時々目撃情報が上がります。
写真は、箱根で目撃された本国でも3月に発表予定の次期SLKと次期Mクラスの右ハンドル仕様です。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2011.1.29 03:05

お二人とも回答ありがとうございました。

地形的なことだったんですね。
すっきりしました。

ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • 撮影の許可が簡単に下りる山道等の場所では、雨が多いのではないでしょうか。
    町乗りや高速道路の走行を見てても面白くないですしね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ SLK 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ SLKのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離