メルセデス・ベンツ SLK のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
227
0

ベンツの中古車を購入しようと思いカタログを見てると画像の車両が安いと思い購入を検討中なのですが、購入後の故障や維持費が心配です。画像の車両ですが皆様なら買いますか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は買いません。

故障はギャンブルです。
そして切り抜ける喜びです。
ある程度の覚悟と線引きは必要です。

トラブルと付き合うのも楽しみのウチと割り切れば
3台くらいこういう選択を続けるとたぶんだいぶプラスになると思いますが
この1台がうまくいく保証は無く
最悪1年で捨てるハメにもならないです。

どんなことが起こり得るか知ったうえで車とどう付き合うかは自由です。

この世代のMercedesだと私が面白いと思ってるのは
W203の後期230ですかね?それと白い車に食指が動きません。
後SLK200はけっこう欲しいんですけど一向に安くならん…

その他の回答 (8件)

  • 211前期ならSBC対策してるか調べてから。
    1年毎に5万くらい払ってブレーキオイル全量入れ替えしないとブレーキ効かなくなるという究極のポンコツ車です(笑)

    これがCに見える視力の悪いアホ人間も居るのね(汗)

  • この
    W203は前期モデル?
    W203はやめといた方がいいよ
    乗ってたから
    せめてW204にした方がいい

  • ドイツ車は、オイル漏れが定番です。

    年式が古いのでおそらくあちらこちらオイル漏れしだすでしょう。

    後、年式からしてゴム製品の経年劣化がありますので、ブッシュ類とかの交換が必要になってくると思います。

    単純に考えて、この先3~4年乗るとして、メンテナンス費用(車検代別)は50万円を越えると思います。

  • 心配なら買いなさんな

  • 逆の考えで、過去にどの部分が故障して修理したかが明確であれば、安心する部分もある。(ATなど)また、おそらく保証はつかないと思うが、どの程度までしてくれるかで判断しても良いかもしれない。外車=故障という図式は当てはまらない。個体差によるものと、故障したときの部品代、工賃が高いので敬遠されてるだけ。
    他の方も言われてるが、ギャンブル的な部分もあるが、これは国産車でも同じ。

  • ベンツと言え走行距離5万KM超えで13年落ちの車です。

    1年位は多少のマイナートラブルが出ても気にならない程度かも知れませんが、6万km越せば、購入した車両価格と同じ金額のトラブルが発生するでしょうね。
    トラブルに対して、自分である程度の事をDIYで対応出来るなら止めません。

    外車買うなら新車、中古車買うなら3年以内のディーラー保証車です。

  • https://youtu.be/dtzCWB0gvcE
    これ見て
    面白いよ

  • こんな車買ってどうするんですか?
    まさに安物買いの銭失いになることが目に見えてます。流石に見栄はりすぎですよ、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ SLK 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ SLKのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離