メルセデス・ベンツ SLK のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
946
0

価格.comで中古車検索をしてみたのですが、ベンツのSLK・CLS・SL・S、BMWの6・7、マセラティのクアトロポルテなどは、2006年・2007年以前に生産されたもの(大体4年以上前)は、

走行距離が1万キロ~2万キロくらいの車でもほとんど半額以下で売られています。フルモデルチェンジした車種でも、マイナーチェンジしかしていない車種でも同様です。なぜここまで落ちるのですか?ちなみにポルシェはどのモデルもここまで落ちていません。30%程度です。

・こういうレベルの車を買う人は、中古車なんて買いたがらないからでしょうか?
・新車で買うと3年間無料で修理できたりといったサービスがあって、その期間が過ぎた車だからでしょうか?
・これらの中古車は、消耗品をあちこち交換する時期にあり、購入後わずか数年で何百万円も維持費が掛かるからでしょうか?

ここからが1番知りたい所なのですが、
逆に言えば、これらの車は新車で購入しても、売る時はほとんど価値がないわけですが、
通勤に使わず、週2日くらい乗り、年間走行距離は5000Km以下だったら、レンタルより新車より、こういった車を買った方が断然得でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ポルシェも昔の911とかは、120万とかでゴロゴロ売っていますよ。
というか国産をお忘れなさいましたか?
セルシオなんか30系前期は同じく100万代です。
後期は多少値段が上がり8それでも)200万が多いです。
もはや10系20系は20万、30万代です。
あの最高級車センチュリーでさえ半額以下です。
これからレクサスLSも値が下がることでしょう。
だから国外問わず、高級車は基本値落ちは激しいです。
だってよく考えてみてください
・ガソリン代高
・高い維持費
・高い修理費……お金が無いと、かなりしんどいんですよ。
安くなっても元は高級車ですからね……
だから値段だけで飛びついて、結局維持できず手放す人なんかたくさんいます。
ちなみに
新車をキャッシュで購入→お金持ちです。これが本当のステータスです。
値段の損得で中古車を購入→普通の一般庶民です。
高級車は新車で買うことが、お金持ちにとってはステータスなのです。

質問者からのお礼コメント

2011.10.17 20:53

みなさん大変参考になるご意見ありがとうございます。このレベルの車は維持費がどうだとか中古車の方が得だとか、そういう数百万程度の価格差が気になってストレスを感じてしまう人には、そもそも乗る資格がないということですね。そういうレベルの収入を目指そうとおもいます。

その他の回答 (4件)

  • 私もSクラスを乗り継いでいますが保証が切れると実際に毎年数十万円から100万ほどの整備費用がかかってます 私はサラリーマンなんで経費で落とすわけではありませんが
    ですから中古車で安いから買い得だとは思いません
    買い得だと思われるなら是非買ってみては如何でしょうか?

  • このあたりの車を購入する人は9割方は経費で税金対策でしょうから償還価値が見込めなくなりますとまた新車を買うのだと思います。
    それにしてもこの下落幅は凄いですよね。2100万円級のアルピナ7が3年落ちで700万ですからね。お金持ちでも、よほど惚れ込んだ車でない限り中古車は買いませんね。それとポルシェの911ですが値落ち幅は少ないのでしょうが確実に落ちていってますよね特に水冷系ですが数年前から空冷よりも水冷の方がタマは遙かに多めです。
    それと質問の最後のところですが一番安上がりなのはレンタルでしょうが、これでは試しに乗ると言うぐらいのもので車と付き合うとか向き合うとかのレベルではありませんよね、愛着もヘッタクレも無いし気も遣うしでその車が自分に合うかどうかも分からずじまい終わってしまいます。所有ではやはり興味が持てる車をリーズナブルに買えると言う点では断然得と言えるでしょう。

  • そういった車ばかり乗り継いでいる方を見たことがあります。
    新車なんかムダ買いだといってましたが。
    ある程度理解できない話では無いと思うのですが、「断然得」と言い切れるほど得な話ではないと感じます。
    個人的には、新車を買ってそれを大切に長期間乗り続けるのが結果として一番お得だと思っています。

  • 需要と供給ですよ。

    ベンツやBMWは、「ステータス」としてブランド価値を重視して購入する人が多いので、中古で買うなんて人が少なく、新車はそこそこ売れるので中古車の供給台数は多いわけですから、需要が少なく供給が多いということで、中古価格は落ちる傾向にあるのでしょうね。
    で、(これはポルシェなども同じですが)輸入車の多くは、電装品などが弱く、細かい修理は結構頻繁に必要なので、実用用途の中古車として買うなら国産車の方が面倒がないわけです。

    ちなみに、ポルシェなどはステータスとして買う人は少ないので、新車で買えば長く乗るでしょうし、中古で買って自分で弄ってメンテする人も多いでしょうから、中古価格はそう落ちないのかと。

    ベンツやBMWの中古車が得かどうかは、掛けみたいなもんでしょう。
    修理代がどの程度かさむかって話ですね。

    ただ、企業などが「安いならベンツの中古で良いじゃん」みたいな方向に向かわないのは、やっぱり「維持費がかかる」可能性が高いからだと思いますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ SLK 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ SLKのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離