メルセデス・ベンツ SL のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
451
0

ベンツSLのハンドルを左に切ると”ギウィィー”という音がし”ボコボコッ”と上下に揺れるような感じになります。どういった故障が考えれますか?
あと、オイル系を全て自分で交換してみようと考えていますが、

ベンツのハンドルを左に切ると”ギウィィー”という音がし”ボコボコッ”と上下に揺れるような感じになります。どういった故障が考えれますか?
あと、オイル系を全て自分で交換してみようと考えていますが、エンジン内を見回しましたがどれが何用のオイルか場所すらわかりません。今までお店にまかせっきりでしたので、初心者のような質問ですが、挑戦してみたいので、お詳しい方教えてくださいませ。よろしくお願いします。
車は、ベンツSLのR129です。

補足

本当だ。からっぽでした(恥)。これからどんどん車の事勉強します! とりあえず補充して、部品届き次第フィルター・フリュード交換しようと思っているのですが、(動かさない方がいいですか?) フリュードは、純正以外でも使用して大丈夫なんでしょうか? 確かLLCは純正でないとダメと聞きましたが。あと、これら交換の際他に同時に点検しておいた方が良い所はありますか? あれば、アドバイスよろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずはパワステのフリュードを確認してみましょう、オイルの場所がわからないのでしたら、自分で交換しない方がいいと思います、
まず、車の勉強をしてからの方がいいですよ、壊してからでは高くつきますよ

パワステのフィルターが交換できますか?できるなら他のオイル関係も大丈夫、交換できますよ、
慎重にがんばってください、あくまでも慎重に

質問者からのお礼コメント

2011.10.5 11:05

ご回答ありがとうございました。キツイご意見のおかげ?で奮起いたしました!
フリュードも無事充填完了しエアー抜きも終え、音(愛車の悲鳴)もしなくなりました。いつもディーラーにまかせっきりでしたので車の事を少しでも知るいい機会になりました。
ただ、あくまでも”慎重に”ですね。

その他の回答 (1件)

  • キツイですが素人の浅知恵は危険ですよ

    まずパワステオイルの場所がわからない時点で無理です



    水まわりやオイル交換とは訳が違います

    何故オイルが入ってるか分かりますか?

    凄く高圧でタイアを動かす為です

    そのためエアーを噛んだらおしまいです

    減る=漏れてるです

    あと油圧関係は専用の機器が必要です



    フィルターは関係ないと思います

    どうしてもやるとおっしゃるのならまずどころが駄目になってるか特定しなくてはなりません

    多分ホースが敗れたんだと思います

    まずジャッキアップして下に潜りエンジンルームの床を外しどこにオイルが貯まってるかから初めて下さい



    あと、勉強出来ないんです

    資料が流通してない為です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ SL 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ SLのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離