メルセデス・ベンツ Sクラス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
95
0

ベンツのSクラスタイヤ交換 しましたが 首下ネジ部が途中から先端までネジが切ってあるボルトではなく 半ねじボルトが車で使われていました。

これって オフセットの関係からすると 全ねじの方が汎用性があっていいのに なぜこんな特殊なボルト使っているのですか?

ほかのクラスの車タイヤが使えないので迷惑です
強度が高いからというのは知っていますが 高いホイール買わせる戦略? でも 中華の安い全ねじボルトは1本300円であるし なぜか理由がわかりません

補足

オフセットの関係からすると・・・・ とはCLSとかCクラスクーペも乗り換えるたびにホイール付きスノータイヤが増えて全部オフセットがバラバラという意味です 全ねじはこの辺りすべてカバーできるというニュアンスです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 私も先日スタッドレスに交換しました。確かに言われてみればネジ山が途中からでした。4台めもMBで、これが普通だと思っていましたが、ほかのメーカーは全部ネジ山があるのですね。
    W223のリアハブとホイールはぴったりくっつかないでわずかに離れて中途半端な位置でボルトを回すとうまくセットできず、二回ぐらいやり直しました。この時は全ネジだったらホイールはずれないためそのままズレた状態でセットされてしまうかも知れませんね。私の場合、半ネジでよかったと思います。
    ネジも短めで130とか150Nという高トルク締めをする理由が分かります。
    確かに汎用性ということを考えるとどちらがどちらに合わせのが汎用なのかはよくわかりませんが、MB車も、よく考えて作られていると思っています。

  • W222ガソリンを6年、現在W223ロングガソリンに乗ってますが、高級車なので純正で対応しましょう。強度や安全性を考えています。

  • ホイールの穴の部分に接するボルトにねじが切られていると、穴の内側部分とボルトの外周部分の接地する表面積が狭くなる。ボルトのねじ山の頂点がつぶれるとホイールの穴とに隙間が生じ、隙間が大きくなるとがたつきが生じボルトが折れる危険性がある。と考えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Sクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Sクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離