メルセデス・ベンツ Sクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
828
0

G7首脳の送迎車はなぜメルセデス・ベンツなんでしょうか?

ニュース映像などを見ていると、先日開かれたG7サミットに出席する首脳たちを送迎した車は、メルセデス・ベンツのSクラスだったようですが、なぜ国産車ではなかったのでしょうか?

各国首脳が飛行機から降り立ったところで待ち構えていた車は、(アメリカのオバマ大統領以外は)みんなメルセデス・ベンツのSクラスだったようです。

ここで疑問に思ったのですが、

①なぜ各国首脳の送迎車は、国産の高級車ではなかったのでしょうか。
②そもそも、送迎車は日本政府が用意するのでしょうか?
それとも、各国の駐日大使館などが用意するのでしょうか?

…日本にも、「レクサス・LS」や「トヨタ・センチュリー」、「日産・シーマ」など要人の送迎にも使えるであろう高級車があると思うのですが、仮に日本政府側が用意したのだとしたら、どのような狙いがあったのでしょうか?
また、上記高級車は、世界レベルで見れば、要人の送迎車に使えるものなのでしょうか?

なにも、「国産車の誇りが!」などと怒っているのではなく、純粋に気になっています。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

対テロ用の車が、メルセデスしか無かったから。

国産車に、対テロ用の車が存在しないから。

ただ高級車ってだけでは、狙撃、銃撃、爆撃に耐えられない。

その他の回答 (3件)

  • アメリカ大統領の場合は自国から持ち込んだ大統領専用車であるキャデラック・プレジデンシャル リムジンですが、あの窓の厚みを見ましたか。重量8トンもある装甲車ですよ。
    その他の首脳の車は日本側で用意した普通の防弾仕様の車でしょうが、国産車では防弾車は販売されていないでしょう。

  • 唯一、メーカー標準で防弾仕様があるからです。

    http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1028941829.html
    http://www.securico.co.jp/products/hav-benz.html
    http://www.securico.co.jp/blog/blog36.html

    日本の商社など、情勢が不安定な地域で活動する商社マンなどは、ランクルなどの防弾仕様を使用します。が、これらはコーチビルダーで特別に架装されたもので、メーカーの仕様ではありません。

    日本のメーカーは、高級車は作れても防弾仕様で要人の命の保証まではノウハウが無く出来ないのです。と言うか、日本国内で銃撃や地雷を試せる場所が、そもそもありません。

    メーカー標準で防弾仕様があるというのは、そのままメーカーメンテナンスへ出せる、ということに他なりません。

    改造車じゃ、ディーラーへ入庫できないでしょ。少なからず、防弾仕様になると重量などが増し(3.5t)、一般のリフトでは上げられないのですから。

  • テロ対応の車両だからじゃないですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Sクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Sクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離