メルセデス・ベンツ Sクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
366
0

ベンツについての質問です。

日本では高級車の代名詞のようなベンツですが、自国(ドイツだったかな)でも、そうなのでしょうか。

ドイツに大昔ですが、旅行で行ったとき、ベンツが当たり前のようにたくさん走っていたので、どうなのかと思いました。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドイツ在住です。ベンツは当たり前のようにたくさん走っています。
タクシーもベンツのCクラスが多いです。ただし、高級車の代名詞と言うのとは少し違います。

ベンツはトヨタと同様に、小型車(Aクラス)から高級車(Sクラス)、商用のバンやトラックなど幅広く作る総合自動車メーカーであり、高級車専門のメーカーではありません。

日本では、代理店が利ザヤの稼ぎやすい高級車であるSクラスを中心に輸入販売しており、バブル期には、税金対策でその中でも特に高級であるS500やS600などが売れたため、高級車としてのイメージがつきました。

例えるなら、どこかの国が、トヨタ車の中のレクサスLSばかりを輸入して、トヨタ=レクサスLSとイメージが付いたと思っていただけると分かりやすいと思います。

では、ドイツではどのような扱いかと言うと、ちょっと高級な自動車メーカという扱いです。ドイツの自動車メーカでは大衆車と言えば、フォルクスワーゲン。それより少し高級なのがアウディ。BMWとベンツはもう少し上という扱いです。

売れ筋で言えば、Cクラスが多く、高級車のSクラスはやはり少ないですよ。

ドイツでは当たり前のようにベンツを見かけますが、日本で高級車の代名詞とされたSクラスは当たり前のようには走っていません。

質問者からのお礼コメント

2016.5.22 09:08

みなさま、ご回答をありがとうございました。

こちらの方のたとえがとてもわかりやすかったので、BAに選ばせていただきます。

また、よろしくお願いいたします。

その他の回答 (5件)

  • キミ、嘘ついちゃいかんよ。

    ドイツに行ったことあるならすぐわかるけど、実際にドイツの街を走っているのはVWとオペルばっかりだ。ベンツとかBMWとかは向こうでもそんなにたくさんは走っていない。なぜなら向こうでも高級車だからだよ。

  • ベンツはドイツ本国でも高級車ですよ。価格も日本とそれほど変わりません、為替の変動と装備などで多少違うくらい。

    ネットの戯れ言や噂を信じずに、その目でご確認を
    http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passengercars.html

    装備を簡素にした安いモデルは、今はカタログには無いことが解るかと思います。全て日本と同じく、パッケージオプションになっています。

    ドイツ本国でもベンツを買えるのは、ある程度の高所得層で、高齢の人達です。日本と同じく、最近になってAクラスなど300万円クラスのモデルが出て来て、若い人が買えるようになっているものです。

    お金の無い人は、VWを筆頭にオペルやルノーを買いますし、さらにお金が無ければ中古車です。その中古車も、日本に比べたらメチャクチャ高く、日本じゃ潰されるような10年落ちのゴルフが60~70万円もします。

    税金も19%と高く、新車でベンツやBMWやポルシェを買える人は、やはり限られた一握りの人達です。

    たくさん走っていたというのは、まず一つにベンツのアイデンティティは目立つということ。そして丈夫ゆえに、中古車として日本よりもずっと長く使われます。

    台数の絶対数からしたら、大衆車のVWやオペルの方が多いです、そちらに気付かなかっただけです。

    回答の画像
  • メルセデス・ベンツ(以下、MB)は今はメーカーではなく、ダイムラーが製造・販売するブランドの1つです。そしてドイツ国内ではBMWやアウディ(メーカーはVW)、ポルシェ(メーカーはVW)の他にはVWやオペルや大衆外車がたくさん出回ってます。そんな中でのMBの存在は日本でいうところのレクサス(メーカーはトヨタ)みたいな感じです。

    あと、日本に流通しているMB車はあくまで「輸入している」車なため、利益を効率よくとれるよう金額の高い上級クラスしか取り扱ってません。そこにヤナセの高級路線戦略によって更に金額を上乗せされて販売されてます。ですが本国にはもちろん下級(大衆)クラスの車種は他にたくさんありますし、トラック(これは日本でも見かけますが)やバスやタクシーや多目的車(ウニモグなど)、軍用車両など様々手掛けてます。

    例えるなら車産業の大して発達していないGDPの高い日本のものに憧れを持ったお国柄の国にレクサスのIS以上の車種だけ輸出し、それを高級車高級車と国民に刷り込みし続けながら更に高値で販売しているようなものです。

  • ベンツは社名です。 日本の自動車メーカーと同じように安いベンツから高いベンツまでいろいろです。

    トヨタだってパッソは一番安い大衆車だけどクラウンは高級車。
    ベンツもAクラスは大衆車だけどSクラスは高級車。
    なんでベンツ見たから高級車って意味ではない。

  • 今は日本国内でも「メルセデスは高級車の代名詞」という認識は無くなってきていますよ。

    何故なら、Aクラス、Bクラス、Cクラス、そしてそれぞれの派生車種が増えており、販売台数が伸びているのもこれらのクラスの影響によるものです。
    正しくは「高級車も製造しているブランド」というのが正しいかもしれません。

    一方 自国(ドイツ)では、日本で取り扱っているモデルでもインテリアやエクステリアの質を落としたものを多数販売しています。
    日本で言うとクラウンのようなものです。
    クラウンは昭和から販売されており、国産高級車の代名詞のような車です(でした)。
    しかし、その一方でコンフォートと言われる、レベルを落としたタクシー用の車両も多数あります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Sクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Sクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離