メルセデス・ベンツ Sクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
411
0

自分に合った車を決める時はどういう基準で決めますか?

今20代でgtr r35に乗って半年なんですが、かっこいいし早いし最高の車ですが、サーキットにも行かないし公道ならs660 ロードスターあたりが面白いんじゃないかと思ってしまいました。 最高にカッコいいですが、乗り心地悪いのでベンツsクラスあたりにも目移りしてきました(´・_・`)

親父がbmw 7シリーズ乗ってるので、たまに乗せてもらいますが、車ってこんな楽な乗り物なんだと驚かされてます 友達のセルシオ乗っても同じ感想なので、自分には乗り心地重視のビックセダンが合ってるのか?と思ってしまいました.....
スポーツカー好きな自分もいますが、やっぱり自分には乗り心地重視の車がいいんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

多分、購買力が高い方なのでしょうから、もう一台、乗り心地のいい系セダンを買われたらいいと思います。あとGTRは速いは速いのですが、操作する喜びではどうでしょうね、ちょっと無機質過ぎるのでは?GTRを売却してフェラーリ355か空冷時代のポルシェ911ターボ(3,6L)辺りにした方が楽しめるとは思いますよ。

その他の回答 (8件)

  • 自分に合ったクルマは、時と場合によって変わる物だ。

    それ1台で自分のライフスタイル全てをカバーするのは無理。

    それぞれの自分でNo.1と思うクルマを買うべし。

    複数台のベストカーを所有できないなら妥協するしかない。

  • R35を買える財力があるなら、それを下取りにして、貴方の言う車を全て買うことも出来ると思います。
    とりあえず皆さんの通り、複数持つのがいいと思います。
    知り合いにもバイクですがしょっちゅう買い替える人がいます。まだ自分にどういった車種が合っているか模索中なんだと思います。
    私の場合、好きなタイプを沢山持つことが一番とわかりおんなじ系統を複数所有してます。

  • 要するに飽きてきたってことなんじゃないですか?

    飽きっぽい性格だとそうなりますよね。

    そうなる場合多分また車変えても結局飽きてどんどん乗り変えるんだとおもいますよ。

    まずはどの車が本気で好きなのか自分の一生の彼女を選ぶような感じで考えてみてください。

    まあ金に余裕あるなら乗り変えてカーライフを楽しむのも有りっちゃ有りですが。

    ちなみに自分は三菱GTOが大好きです。

    購入した理由は、昔はN1耐級で当時最強のスポーツカーだったBNR32の対抗馬として三菱がGTOを作り、32と張り合ったという事で上に挑戦するという勇気を自分に与えてくれたのが一つの要因です。

    あとはスタイリングに一目惚れですね。

    流線形の洗練されたzラインがいかにもスポーツカーって感じで最高のフォルムです。

    他の車も好きですが、やはりGTOにかなう魅力を感じる車はありません。

    自分に合う車に出会えるといいですね。

  • あなたの場合使い分けってのが必要です。
    あなたの考えだと、スポーツカ1台だけではちょっときつい気がします。GT-Rだと尚更でしょう。

    二台持てるんなら二台持ちが良いでしょう。

    20代でベンツSはおっさん臭いんで逆に1台に拘るならスポーツと乗り心地を両立させてるM3,M5とかをお薦めします。(AMGとかも良いでしょうが、私はベンツは興味がなく、よく分かりません)

    私は1週間前に今まで興味なかったSUVを増車し、3台から4台になりましたが、その日の気分によって車を変えて出勤してます。

    刺激が欲しい時はGT-R、ゆっくりしたい時はBMW、アウトドアの時はSUVって感じですね。朝からどれで行こうかな?って感じで悩むのも楽しいものです。

  • 質問者さんの悩みを解決するには、車を2台以上持つしかありません。
    一台は無難なセダン。あとは趣味で乗る車です。

    楽に乗れる車と、マニアックな車と言う考え方でも良いと思います。

    この二台を目的別に乗り分ければ、運転の楽しさを実感するはずです。

    ちなみに私は三台の車を所有していますが、目的別に乗るのは本当に楽しいものです。

    車好きの人が一台の所有では、満足をする事は無理です。言い切れます。

  • 自分がコレがイイと思えるかどうか、ですかね。値段じゃないです(実際選ぶときは金ないんで値段も選考基準のひとつですが)。

    なので、仮にどんな車を買おうとも余裕がある生活をしていたとしても、私はきっと高級車やスーパーカーというものは買わないでしょう。

    実際、仕事でレクサスのLSを運転して100キロくらい走りましたけど、何にも面白くなかった。

  • そういう方は複数台所有をお勧めします。
    私のカーライフも最初は街乗りオンリーのスポーツカー1台から始まりましたが、今ではミニバン、SUV、スポーツカー、リッターSSを乗り分けています。一時期200CCバイクもありました(笑)
    彼女さんや奥さんの説得は大変だと思いますが経済的に余裕があればGTーRを手放さずに買い足していって下さい。
    趣味性が強いスポーツカーやバイクって乗らなくても所有する満足感がありますから。

  • 僕も、クルマ好きの家系で育ちました。

    もし金銭的に余裕があるなら

    値段高い低い構わずに自分に合ったものかいいのでは?

    自分はまたクルマの、免許はないですが

    祖父の私有地でたまにいろいろなるのですが

    ベンツのsクラスは1世代前のでも全然乗り心地がいいし
    現行のは揺れると座席がサイドの角度を自動調整し体がずれにくいシステムもありますし

    r35は乗り心地よりもスピード型のクルマですから

    ベンツほど乗り心地が良いとは言えませんが

    それでも昔のスポーツカーに比べたら全然マシです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Sクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Sクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離