メルセデス・ベンツ Mクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
292
0

Mクラスミニバンの広さの変化

10年以上前のMクラスミニバン(ノア、セレナ、古いものでルシーダなど)のほうが今のMクラスよりも
室内広々、シートは大きい気がします。
気のせいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔のミニバンは今のミニバンに比べて 安全性など今程考慮されてませんので
運転席や助手席がかなり前に有り、衝突した場合 一列目が危険にさらされてましたが、
最近のミニバンはセダン並みにボンネットがあり、そこで衝撃を吸収出来る様に作られています
その為 室内は狭くなりました
シートの幅は ほとんどのミニバンでウオークスルーで二列目に移動出来る様にしてますので 一列目にシートは狭くなってます
ベルファイヤー等のフルサイズミニバンだと車幅があるので狭いとは感じませんが
最近のノアやヴォクシーやセレナは確かに狭く感じます、便利な反面ゆったり感の無いシートになってますね

質問者からのお礼コメント

2011.4.13 15:53

なるほど、一列目の位置が安全性を考慮して変わったことで、全体の広々感が
失われたわけですね。たしかに、安全性を考えるとやむをえないですね。皆さん回答ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 昔のミニバンは片側スライドドアだったので二列目が広かったですね。今のミニバンは皆両側ドアですから乗降車用のステップが両側にあるので少し狭く感じますね。

  • 気のせいではありません。
    10年前の方が素材やサイズなどは贅沢に使われていました。
    今の新車はコストダウン優先で少しでも効率よく設計されています。

    私も7年式の車を50万かけて車検を通しました。
    はたから見るとバカなことですが
    この時代のぜいたくな作りの車は、今後製作されることはないと思うので
    大事に乗っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Mクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Mクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離