メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
579
0

古いヨーロッパ車。

ここ何年か、次乗るなら外車にしようとの思いでいます。そう思い以前、近くの専門店にBMW 318 E46 初期 を見に行きました。赤い外観で、見た目は綺麗だったのですが、乗り込みメーターに目が行った時、あまりの酷さに愕然としました。トリップ、オドメーターは中で捲れているは、スピード、タコメーターの針の色だったと思うのですが、オレンジ色のチャッチィ事、チャッチィ事で、こんな作りなら日本車の古い軽トラと変らんぞと思ってしまいました。天下のBMWでさえこのレベルかとも思ったのですが、現在、ベンツGクラスに非常に興味を持っています。ベンツの細部はどうなんでしょうか?やはりBMWとあまり変らないのでしょうか?そもそもこの程度で不満なら、外車を乗る資格は無しでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・・・取りあえずBMWは、基本的にエンジン屋なんで・・・ちやっちいというか・・必要最低限です。日本車の豪華なイメージを創造しないでください。ちなみに・・自分的には、高級車は、アストンマーティン、ベントレ、ロールスロイス・ランボルギーニ、フェラーリです。
メルセデスは、AMGとマイバッハ・・BMWはMシリーズかな。。乗らないと外車は解りませんよ。如何ですか?試乗に行って要らしたらよいと思います。BMWの同じシリーズでも、エンジン型番で全然違います。メルセデスは、豪華ですね。全てが・・
資格はありますよ。不満を払拭して貰えると思います。是非。

質問者からのお礼コメント

2012.10.22 15:18

ありがとうございました。確かに必要最低限の感じでしたね。スッキリはしていて良いとは思いましたが。

その他の回答 (6件)

  • チャチイのが嫌なら年式の新しいのを購入して下さい。
    それと、日本車の様な内装を輸入車に求めるのは酷です。
    内装も豪華にとなれば、ベンツSクラスをお勧めします。

    回答の画像
  • E46 前期型2001年モデルに乗っています。

    質問者さん、輸入車に対してすごいゴージャスなイメージを
    抱いているのであれば、その認識は変えていただく必要が
    ありますね。
    それが納得できないようでしたら、輸入車は諦めましょう。

    自分は、以前はE36の1996年モデルにも乗っていましたが、夜間の
    インパネの雰囲気は決して派手ではないながらも、ここは男の仕事場!
    と言わんばかりのセンスの良い雰囲気を醸して好きでした。
    それに比較すると、E46のインパネはより機能に徹して大人しくなり
    ちょっと残念な気持ちはあります(多分コストダウンかな?)。

    でも、基本的なBMW流のインパネの機能は踏襲されているので、
    運転していて大きな不満はありません。BMW流の具体的な機能としては、
    1)昼間は自然光(自照式でない)、夜間は文字盤、目盛り、針だけが
    黒いスペースにオレンジ色で浮き上がる方式
    こうすることで、夜間でもインパネ照明が出しゃばらないので目が
    疲れにくいですし、夕方日没になるとメーターが読み取りにくく
    なるので、ライトの点灯忘れの予防にも一役買っています
    2)夜間のオレンジ色の照度はアナログ式ダイヤルで無段階調整可能
    (夜間は外の照明次第で最適照度は違うので自分には必需機能です)
    3)瞬間燃費計、外気温度計(+3度で路面凍結注意のアラーム)も便利
    4)タコメーター、スピードメーターは基本的にアナログ(これが一番!)

    輸入車は、外見から、ともすると常に斬新さを追求・・・と見えるかも
    しれませんが、シートやメーター類、足回りの接地感など、ドライバーの
    運転しやすさ、疲れにくさに繋がる機能やコンセプトに関しては頑固な
    までに保守的な部分があると感じます。

    ここがモデルチェンジのたびに、あまり深く考え抜いたと思えない生煮え
    のデザインにコロコロと変えて目先の新しさだけを追求したり、照度の調整
    すらできずにドライバーの視線に刺さるような刺激を与え続けて、運転を邪魔
    していることに疑問ももたないどこかの国の車文化との違いだと思います。

    あと、自照式メーターは止めるべきでしょ!
    日没になると、そこここに闇夜にカラス車が出没・・・まったく迷惑です!

  • 価値観の違いですね。

    私には日本車のきらびやかなメーターパネルが子供っぽく思えますから。

    見た目にこだわるなら日本車にした方が良いですね。

    輸入車の良さは走りの質感です。

  • BMWのメーターは代々 デザインが継がれてます(全車とは言わないが)
    白数字、白針、瞬間燃費もアナログ針表示だしね

    昔から乗ってる方々は特に違和感を感じないと思うけど、最近の国産車みたく鮮やかでピカピカ系から見比べると寂しいかも
    これがBMWだと思えば悪くない(好みの問題ですね)

    年式の近い他のシリーズも覗いてみて下さい、みんな似てますから

    資格は関係無く好みの問題ですし、メーター周りのデザインも重要だから気に入らないのもアリです

  • 1998年に売り出された車ですから、当時の物と比べるならまだしも…

    きれいなものが欲しいのであれば、年式の新しい車を買うべきですね。

    それにこの車は大衆車なので、リッチさを求めてはいけません。

  • ……日本車の作りの方が好きならお好きにすれば、としか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離