メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン のみんなの質問
btu********さん
2010.2.18 23:06
補足
ちなみに最新年式のものを新車で購入するつもりです。
mor********さん
2010.2.25 16:53
V70の最新年式でしたら、2007年にフルモデルチェンジしてから3年経過するので、初期トラブル対策も施されて、大丈夫だと思いますよ。昔のボルボと比較しても、今のボルボは故障率は圧倒的に少なくなっていると思います。(日本車がベストには違いないとは思いますが) 故障が多かったのは、ベンツやBMW、VWなど欧州車全般に言えたことで、VOLVOに限った事ではなく、その中でもVOLVOはいきなり窓ガラスが落ちただの、エンジン不動になっただのという致命的なトラブルはなかったです。(ドイツ車はよく聞きます) 安全面では世界一だと思います。乗り心地は、ドイツ車ほど硬い足回りではないですが、剛性感のある安定した走りをします。試乗してみるとわかりますが、アクセルを踏み込む車ではなく、ゆったり走り癒される車です。(もちろん速度計は260km/hまでありますので、200kmくらいまでなら、軽く出ますが。。) 唯一、山道を攻める車ではないことを付記しておきます。山道のS字を攻めるのが趣味であればBMWのほうが向いてますね。(330Iとか) ちなみに、私はVOLVOのS60乗りで、車が趣味なので、初期型、前期形、最新型V70やXC90、XC60、XC70、S80、S90、960や850、940など殆どのVOLVO車は試乗してますし、ドイツ車もBMW320、325、525、530、735、745、ベンツはCもEもSも、VWはゴルフ、AUDI A4、A6、A8などほとんどの欧州車を試乗してます。 あくまで、好みの話ですが、ドイツ車は硬い乗り味なので、運転すると気が張る分だけなんとなく疲れます(BMWなどはVOLVOと別な意味での走りの楽しさはあるのですが。。)。 ご検討の新型V70も試乗しましたが、サイズが一回り大きくなり、剛性感も更に高まり、高速などでゆったり快適に走れる印象でした。 サイズが大きいので、マンションなどの立体駐車場には入らないのと、極端に狭い道は苦手ですという所だけご注意ください。ご参考になりましたでしょうか? 新車で買われるとの事。是非、VOLVO以外の車も試乗してみて乗り比べてみてください。BMWなら530Iツ-リング、ベンツはEクラスワゴン(両方ともV70よりも確か高いと思いますが。。)、そして車格が少し小さく室内が狭いですが、VWのゴルフヴァリアント コンフォ-トライン1.4Lは侮れない走りです。そんなのも見積もりをとってみていけば、こんなご時勢ですから、VOLVOもいっぱい値引きしてくれると思いますよ。
質問者からのお礼コメント
2010.2.25 17:01
詳しく解答してくださりありがとうございます。BMWやベンツのワゴンとも迷っていたので、色々試乗したいと思います!ボルボの故障の件は安心できました☆
vrh********さん
2010.2.20 12:58
年式や車種によって違うので一概には言えません
なのでまず乗りたいと思う年式とグレードを決めてそこから情報収集ですね
ただ、共通して言えるのは故障ではなく消耗品の交換が国産よりは早く、部分が消耗して起きるトラブルは有ります
参考までに98年式V70Rのサスはカッチカッチで260キロ位でも平気です
14万キロ位走ってますが故障は無しです
ただし、ほとんどの消耗品は変えてあります
あと5万キロ位は何も起こらないでしょう
コンチネンタルタイヤのタイヤだったら、ディーラーかカー用品店どちらが高いですかね? 大きなスーパーオートバックスだと、コンチネンタルタイヤ置いてあった気がしました! 通販では買いません!
2025.2.15
ベンツのタイヤサイズは前後異なることが多いのですか? 家のベンツ調べたら、前が225、後ろが245でした! 後ろも前に合わせて225だとダメなんでしょうか? ただの街乗りが多いです!
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ダイハツハイゼットクルーズターボとスズキハイルーフJOINターボの特徴について 前にハイゼットS210VのCNG車(非力でした),現在,ハイゼットS210Vのガソリンに乗っています.普通乗用車も...
2013.1.29
現行のベンツのEクラスワゴンって7人乗りあるんですか? ヤッフーの試乗車レビューに床下格納式の3列目が選べると書いてあったのですが、車のカタログアプリで見てると5人乗りしかでてこない し… ベン...
2012.3.28
12年式のハイゼット「GD-S210P-TMRK」のエンジンコンピューターが故障しエンジンが掛かりません。ECU流用換装を考えています。ECU互換性について教えて下さい。 初めて質問します。宜し...
2010.11.18
ダイハツ ハイゼット トラックの4WD異常について質問です。 2006年型 S210Pを使用していますが最近4WDに勝手に替わってしまう現象が発生しています! 普通に2WDで走行中にギアが擦れる...
2010.2.15
S210のハイゼットトラックが4WDのスイッチを入れても何もおきません。リレーの音もしないので、 リレーの場所や検電の仕方や故障しやすい箇所等詳しい方いましたら教えていただけないでしょうか?よろ...
2014.2.25
古いレクサスの車って世間ではどう映るのでしょうか? 10系後期のNXに興味があり検討しているのですが、型落ちのレクサスってダサいって記事やSNSなどの投稿を見かけます。 理由はレクサスは新車で...
2024.2.17
貧乏人はポルシェとベンツを買ったらいけないんですか? 私はもともと貧乏な親の元に生まれ、小さいころから今まで、ずっと貧乏人のイメージで見られて生きてきました。進学もせず働きました。陰では(コ〇キ...
2021.8.31
結局はベンツやBMWやアウディやVWなどに合うタイヤは何でしょうね? ゆったりまったりならレグノやアドバンデシベルなんでしょうが、スポーティーに走りたいならポテンザやパイロットスポーツ5ですかね! そ
2024.9.26
ベンツ、BMW、アウディ、フォルクス・ワーゲンに乗っている人、または乗っていた人に質問ですが、ドイツ車も当たり外れあると思いますが、大体何年ぐらいから故障が発生しやすくなるのですか? 親がベンツ...
2024.2.10
キャンプ場でおしゃれだなと思う、ベンツのEクラスワゴンとかボルボV70とかジープみたいな車たちとか商用車とかは、実直なデザインや成り立ちがかえってそう思わせてるんだと思うのですが、うち のかあち...
2020.6.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!