メルセデス・ベンツ Eクラス セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
760
0

なぜベンツて車検代が高いのにすぐに壊れるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばクラウンをトヨタで3年目の車検をすれば12万円くらいだそうですが。

例えばベンツEクラスをシュテルンで3年目の車検をすれば25万円くらいだそうですが。
たぶん5年目も7年目もベンツはトヨタより2倍の車検代がかかると思うのですが。
よく分からないのですが。
税金や保険はEクラスでもクラウンでも同じなら。
あとはシュルテルンはEクラスの性能維持のために交換部品が多いからだと思うのですが。
よく分からないのですが。
ベンツて車検では部品交換が多くて車検代が高いのに。
なぜEクラスてクラウンよりすぐに壊れるのですか。

と質問したら。
すぐに壊れるベンツはシュテルンでの車検ではなくて低価格車検に出しているから。
という回答がありそうですが。

確かに10年落ちの中古のベンツを買った人は低価格車検に出すかも知れませんが。
新車で買った人はシュテルンに車検を出さないと新車保証の何点かが受けられなくなるのでは。

それはそれとして。
高級外車てディーラー車検に出すと壊れてなくても壊れそうなところは交換されてしまうと聞きますが。
なぜEクラスの車検代てクラウンの2倍もするのにEクラスてクラウンより壊れやすいのですか。

余談ですが。
ベンツがすぐに壊れるのではなくて。
トヨタの耐久性が異常というのもありますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本の気候に合って無いのかな日本は異常気象だし

その他の回答 (19件)

  • 個人の感想です。という逃げでオチる場合もありますが、感想なら、そうだったんだと思えますが、憶測、先入観で言っているのでしょう。風評加害になります。

    実際は高くない。壊れない。

  • ベンツ=車検代が高いは間違いです

    重量税 自賠責 印紙代 です
    法定費用は国産と変わりません
    依頼する整備工場が高いだけではないでしょうか?(整備費用)

    ちなみに車検で交換しなきゃならない部品は壊れている所だけです
    部品代が高いから 車検代が高い様に見えてしまいますが 元々の工賃と部品代が高いだけかと思われます

    ベンツが壊れるのではなく国産車が壊れなさすぎなのです。
    日本人の気質に合った作り方をしているので・・・。

  • ヤナセで12万円だったけど?
    内訳は?

    今までに勝手国産車より全くの故障知らずだけど。ヤナセの担当にMercedesは、故障なんてしません。と聞いて十数年兆候すら無い。

    最初に買ったトヨタなんてたったの七年80,000㎞で動かなくなり、トヨタに引かれて消えて行ったけど?最低最悪の車でした。

    Mercedesって古く成らないんだよね。トヨタなら3年でやれを感じたけど、Mercedesは、今尚新車の時の喜びを感じる事すら有る。
    最新の新車を代車で借りても古さは感じない。

  • motogpネタだけじゃなく、ここでも被るのねw

    > たぶん5年目も7年目もベンツはトヨタより2倍の車検代がかかると思うのですが。

    なんの情報?
    C200とか、E63とか、5年目の車検でも込み込みで15万円ほどだった。
    これが高いのか?
    これを高いと感じるなら…軽にすれば良い。
    ・さんの経済力てそんなものかな…

  • 欧州車は壊れたら部品交換する思想で造られていると聞いたことがあります。
    無闇に耐久性を上げるのではなく、適切な寿命があり壊れたら交換する考え方なので
    日本車のように、ちっとも壊れない車ではないようです。
    そもそもの車の寿命やメンテナンスに対する思想の違いなので、どちらか良い悪いの話ではないかもしれませんね。
    ですが現地ならまだしも、海を渡ってくる車でそれをやられると、販管費がガッツリ加算された保守部品を都度買うことになるので
    高くつくのは覚悟する必要はありそうです。

  • ベンツなどは一式交換(アッセンブリ交換)です。
    部品代が何万円もするのと工賃が人件費として時間単価が2倍から3倍です。このクラスだと25000円位です。トヨタは1万円前後で違いにより高い金額となります。
    まぁドイツなどと違い、日本の気候は、
    湿度、気温が高い
    日本ではドイツ車の環境
    対策があまり出来てないようですね。
    昔は、カローラより悪いと
    酷評されていましたねー。
    買った友達も
    まぁ良く壊れると言っていました。
    エアコンが壊れて修理に出したら100万円と言う回答で、エアコン業者に聞いたら
    実際は30万円程度でなおせても
    お客様の見栄があるからあまり安い修理費を出すと心配するから
    高く請求書を出すと言う
    話を聞いた事がありました。
    外車の
    古い車を展示して30万円だと
    中々売れず
    皆さん買わないけど300万円と
    プライスを出したたら
    びっくりして
    買いに来たと
    外車のお店の
    女性従業員から聞いた事もあります。
    水物ですねー中々売れず寝かせる車が多いから最低でも200万円位の
    儲けが無いと出来ない商売です。

  • 欧州車は、サプライヤーの品質が悪い。
    日本車は、日本のサプライヤーの品質が良い。

    昨今の欧米車は、日本の部品を使い始めてるから、故障が激減してる。

  • そもそも車検をしたのに壊れるという発想自体がおかしいのでは?

  • 外国の評価は日本車は耐久性があり、インド旅行に行った時は48年式あたりのサニーやカローラが平然と走っていました、日本と違って湿度が低いからサビはほとんどありませんでした、彼らは無い部品は修理工場で溶接や流用などで対応しているようです、ファンベルトの変わり青い水道ホースが巻かれていました、あちらは何でもあり

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Eクラス セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離