マクラーレン セナ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
65
0

F1とか昔、少し見てたので、セナとかプロストがいたころ、ホンダの車いいなと思ってたんですが、
最近になって、

ホンダの中古車を買おうと思って調べてたら、ジャダーとか出やすいとか車があるとのことで、ホンダもたいしたことなくなってきたのかな、、、と思いました。

ホンダ車って良いのですか???
ホンダ好きな方ですけど、正直、なんかダサいなと思う車もあります。プロデューサー?デザイナー?の人によるんでしょうけど。

ホンダの車で、「これ良いよ」というのありますか??
「これやめたほう良いよ」 というのありますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 国産車なら最高クラスの自動車を造っています。
    キングオブ軽自動車、まるでエアサスペンションとN-BOXなんて評されていますよ。
    私も国産車なら最高の乗り心地だと思います。
    フィットもこれに比べるとなぜか?落ちますが、同クラスなら飛び抜けて乗り心地が良いですね。

    軽自動車に人材を集中してるのか?国産車を超えた域に有ると思います。

  • 昔からおかしな会社でオートマチックの開発でもワーナー社ほかのいわゆるトルクコンバーター+遊星歯車機構は採用せずホンダマチックとかいうおタンコなミッションを永年使用していましたね。

    ジャダーの件は既出の通りいわゆる普通のオートマで登り坂の渋滞でクリープ状態が長くなると過熱して駄目になる現象ですね。
    構造的に仕方ないので乗り手の問題です。構造を理解して乗ればなんの問題も起きないはずです。バカが車に乗るからですね。ただ、他のメーカーよりもクルマにはすごく詳しくて賢い方が多いはずなのに不思議な現象であります。

    程度がいい車があればZCエンジン搭載のEF7型CR-Xは一度は乗っておくべきFFホットハッチですね。V-TEC搭載のEF8型がもてはやらされますが回頭性の良さやハイパワーFF車の割に上りでトラクション不足に陥ることが少ないバランスの良さなどくっそデカいタイヤに頼って速く走る現行シビックタイプRとは一線を画するモデルです。
    ※現行シビックタイプRをディスってる訳ではありません。

  • 4輪に関しては攻めてるイメージがついてますが、2輪に関してはトヨタみたいな立ち位置の会社ですよ。

    実際に「攻めてる」かどうかは個々の車種で評価すべきで、i-DCDの失敗(ジャダーってのもこれの話ですよね)以降、直近はメカニズム的には保守的な選択が多いと思います。その分妥当でもあるとは思いますが。

    というか今の技術状況はフル電動=電気自動車が一番「攻めた」選択であり、つまりテスラ車ということになります。

  • 90年代のF1のホンダと 今現在のホンダをもってこられても 答えに窮するというかなんというか

    ジャダー? それはホンダがどうてら というのは関係ないのでは?
    https://car-moby.jp/article/car-life/useful-information/judder-phenomenon/


    昔のああした時代のホンダは ホントにすごかったし
    ユーザーも こぞってホンダ車に乗ったものだった
    ファンも多かった

    現在のホンダは 二輪部門と四輪部門が お互いになすくり合いの内輪モメをしてる状態で
    売れているのは N-BOXという軽自動車だけ
    確かに圧倒的に人気だけど「それだけしか売れてない」という 昔を知るモノとしては悲しい状態です


    ホンダについては ネットの声が大きいのは
    1つには 社員がネットの書き込みをやってるんだよねw
    これはまぎれもない事実だから
    だから擁護するような書き込みが ホンダに多い
    ヲタク率はホンダが圧倒的に多いから これも事実


    ま 確かに昔のホンダはエンジンが圧倒的であり ファンも多かったし
    擁護したい気持ちはわかるが 事実をネジ曲げてはいけないな


    2000年初頭くらいだっけ 当時のホンダの社長が言っていたのは
    かつてのホンダ車は 車体が軽いのはどうしも強度より軽量化を優先していたので 事故1発で廃車になるのはホンダが圧倒的に多かったが
    これ以降は そんなことはしない
    みたいな話を発表したくらいだからね


    3代目ワンダーシビック
    EF型4代目のZCエンジンからV-teckエンジンへ
    そして究極のEG6 EK9あたりまでのシビックが ホンダの真骨超だったわけです


    あとこれは昔のホンダの話だけど シビックがまだ街乗りのスポーツカー的な扱いを受けていた時代


    市販車というのは ある程度の安全マージンをもって製造するわけです

    しかしホンダはシビック V-teckは特に 劣化を無視したカリカリの設定チューニングで市販するんだよね
    他のメーカーは あくまでも街乗りであるから そうしたカリッカリに設定を性能ギリギリまでは追い詰めない

    しかしホンダはそれをやる

    結果 ホンダ車は6年でヤレが来る というウワサになったのは 何も適当なことではなく そうしたカリカリチューンではクルマの劣化が早く来てしまう
    ということだったんだな

    これは過去の話ではあるが 今でも社風はそうした作りは変わっていない
    良い意味ではヲタク的にマニアックだけど
    悪く言うなら もはや世界企業クラスのホンダなのに まだ「商店街」レベルの企業精神しか持っていない という欠点がある

    トヨタのような王道の商売をする ということではないのよ



    社員が若く その若い社員の意見が上によく届くというのは良いことなんだけど
    「よく吟味しないまま 思い付きでクルマ造り」をする傾向があるんだなw

    そこが昔は宗一郎さんの時代はよかったんだが F1撤退後 どうもホンダは元気がない

    そこだよね 問題点は

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン セナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離