マクラーレン セナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
946
0

F1がまだ1500馬力だった頃は
電子制御システムみたいなのは装着してたのでしょうか?

補足

すいません。 1500馬力ではなく1500ccでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

勘違いされているようです。
1500ccのターボ車で、600馬力に届かない程度が最高でした。
マクラーレンMP4/4に積まれた、ホンダRA168Eだったはずです。
1988年です。回転翼過給器が搭載された最後のエンジンです。
燃料を電子制御でコントロールすることは、もっと前から行われていました。
その他の部分で、酷くレギレーションから悪影響を食らったのが、ウイリアムズのFW12?だったかな。サスペンションがコンピュータ制御され、「セナ足」が無意味になりました。その「アクティヴ・サスペンション」が禁止されたのです。
///////////
1988年マクラーレンMP4/4搭載V6ターボ・ホンダRA168Eのスペックは次のとおり。
デザイナー
テクニカルディレクター:ゴードン・マクレイ
プロジェクトリーダー:スティーブ・ニコルズ
排気量:1494cc
出力:685馬力
トランスミッション:ワイズマン6速横置き
シャーシ:カーボンファイバー・コンポジット/ハニカムモノコック
・・・・・・・・・・
当時のレギレーション
ターボ車
車重540キログラム以上
排気量1500cc以下
ブースト・プレッシャー:2.5バール以下(前年は4.0であった)
シャーシ
新車:同方の自然吸気マシン作成が必要。
前年車:使用可能。ただし、エンジンマウントは同一のもの(ホンダは新車を選択した。)
燃料150リットルのみ
・・・・・・・・
自然吸気車
500キログラム以下
排気量3500cc以下
燃料無制限
前年のマシンの使用は禁止、キック・ペダルの先端(ドライバーが触れるところ)は前車軸より後方

その他の回答 (3件)

  • 意外に遅いです。
    市販車だと70年代初めに電子制御燃料噴射が登場していますが、
    F1で最初に電子制御燃料噴射/点火システムを装備したのが、
    ホンダRA163EとTAGポルシェPO1(1983)で、
    それ以外のフェラーリ、BMW、ルノーはまだルーカスや
    クーゲルフィッシャーの機械式燃料噴射でした。

  • 80年代ホンダが無敵を誇ってたくらいだと市販車ですらインジェクションが当たり前のご時世でしたから、エンジンの燃調と進角は当然電子制御。
    しかしバイワイヤはまだ無し。
    ABS、トラクションコントロールは市販車には採用されてましたが、モータースポーツではまだドライバー能力が勝っていたため、あえて付けられていませんでした。
    アクティブサスはロータスが92、99Tで試していましたが、てんでモノにならずいったん捨てられてます。

    89年にターボも特殊燃料も禁止され、NA3500ccへ一本化。
    パワー追求では差が付きにくくなったためシャシ開発が先鋭化していきます。
    ハイノーズ・逆ガルFウイングが生まれたのもこの頃。
    フェラーリのセミATやウイリアムズの(セミ)アクティブサスといったものが投入され、統合制御の必要性が高まり電子制御化が加速していきます。
    ローンチコントロールやABS、バイワイヤ等はこの後。

  • ほとんどついていませんでした
    えーと「セナ足」が使えなくなったのがMP4/7Aだったかな?(電子制御のアクセルになったせいでノイズと間違われたはず)
    当時のMP4/7Aは革新的な電子スロットルを搭載していたはずなので1992年くらいからですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン セナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離