マクラーレン セナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
258
0

日本には世界一のサーキットがあるのになぜホンダはニュルブルリンクでテストするのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わざわざドイツまで行かなくてもホンダの近所にスズカサーキットがあるのでは。
よく分からないのですが。
セナが「スズカには神が住んでいる」
ヴェッテルが「スズカは神が作った」などと言われるほどのサーキットが日本にあるのに。
なぜシビックtypeRてニュルブルリンクでテストするのですか。
ドイツまで行かなくても日本に世界一のサーキットがあるのでは。

と質問したら。
スズカは市販車のテストには向いていない。
という回答がありそうですが。

本田宗一郎は市販のバイクとクルマのテストコースを兼ねてスズカサーキットを作ったのでは。

それはそれとして。
ぶっちゃけ洗練されたスズカサーキットと比べたらニュルブルリンクてポンコツなサーキットだと思うのですが。
日本には世界一のスズカサーキットがあるのになぜシビックtypeRはニュルブルリンクなんかでテストするのですか。

余談ですが。
ホンダにはモテギサーキットもあるのに。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

鈴鹿も茂木も路面が良すぎて、ペラペラボディのワンダーシビックでも走れてしまうから。

その他の回答 (10件)

  • コースがニュルニュルしてるから

    回答の画像
  • ホンダも別にニュルでしかテストしていない訳ではなく鈴鹿や茂木、
    自前のテストコースでタイプRを鍛えていると思いますが、
    どこのメーカーも市販車最速の結果を出していませんから
    そこで最速と言われても他車と比較したらどうなのとなります。

    対してニュルは欧米や北米のメーカーがテストしているので
    同条件で一番早ければ世界最速と謳う事ができるのです。
    それに質問主がいうポンコツなニュルはヨーロッパの地方に似た
    レイアウトである上全長20Km(鈴鹿の4倍)で高低差は300mもあるなかで
    路面が波打っていたり、途中で路面が変わったり天気が場所によって違ったりとかなり過酷なコースとなっています。
    トヨタのニュルに関する記事では世界の道が凝縮された生きた道と語っていましたね。

    鈴鹿のように整備の行き届いた場所ばかりを走る訳ではない
    世界の公道を走るシビックにとっては、一つのコースの走行結果で様々なデータやセールスを叶えられるのは、メーカにとってこの上ない最高のコースではありませんか。

  • そのとおりだ。でもそれなら透明で420キロ出たのほうがインパクトあるな。
    実行者には捕まってもらって。

  • 「ニュルブルクリンク」って名前に
    ブランド力があるからでしょう。

    レースとか、スポーツカーとかの世界では。

  • 未だにスポーツカーやモータースポーツの本場は
    ヨーロッパです
    自動車産業もそちら側に多いですね
    特に。高性能車がドイツ車です

    ドイツ車がテストを行うコースで
    出した記録を超えるのが世界にアピールするのに
    最も簡単です
    其のうち。圧倒的に日本車優位になれば
    いろいろなメーカーが日本で競うようになるかも?
    しれませんが。 もうここ迄しっかり流れができてしまうと
    ニュルが世界標準になってしまうのでしょうね

    路面状況や距離などが
    市販車に丁度良いテスト状況である
    ってのも理由の一つとは思います

  • ニュルブルクリンクは路面のコンディションが悪いため車両のテストに適していると言われています。
    ニュルを走れれば大抵の道は走れると。

  • 日本には世界一のサーキットがあるのになぜホンダはニュルブルリンクでテストするのですか。
    24時間レースで走るニュルブルクリンクの1周は約25km
    富士スピードウェイが4.6km、
    鈴鹿サーキットが5.8kmであることを考えると、
    いかに長い距離を走るかがわかります。
    あまりにも距離が長いため、
    スタート地点は快晴でも
    10km地点あたりで猛烈な雨が降ってきた・・・なんてことも。

    なかでもオールドコースと呼ばれる北コース(ノルドシュライフェ)は
    世界屈指の難コースで「グリーン・ヘル(緑の地獄)」との愛称も
    全長約20kmもある行程に
    高速から低速までのバリエーション豊かなコーナーが170以上もあり
    コース幅も狭く先の見えないブラインドコーナーが多数!

    そしてなんとコースの高低差は約300m!
    300mと言えば2014年に開業した
    日本一の超高層ビル「あべのハルカス」の高さがちょうど300mですから
    驚きですよね。
    1周走るだけでも、
    ドライバーとマシンは複雑なコーナー
    そして幾度ものアップダウンを繰り返し、
    ジェットコースターをはるかに超えた次元に挑むことに

  • 鈴鹿やモテギでも普通にテストしてますが、、、
    鷹栖プルービンググラウンドでも車両開発を行っているなかのひとつにニュルブルクリンクが入っているのでしょう。

    世界中のメーカーが開発テストを行っているので世界標準テストコースでのデータがとれる唯一のテストコースとなっている為ではないですか?

    だからニュルブルクリンクFF世界最速タイムなどと言えるのでは?

    残念ながら鈴鹿やモテギではポルシェなどは開発テストを行っていないので比較対象にすることか出来ないのも要因では?

  • ニュルタイム世界一!という宣伝文句が欲しいのです。

  • たんに少しでもコッソリやりたいんだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン セナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離