マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
166
0

軽自動車の買い替えを勧められているのですが・・・
教えて下さい。
今の軽自動車にMDデッキをつける事はできるのでしょうか?

もしくはソニーのウォークマンを何かに繋げて聴くことはできるのでしょうか?

今の車にはCD、MDが使えるようになっています。
車を買い替えるとしても録音してためているMDが聴けなくなるのが不安で躊躇しています。
恥ずかしいのですが、私はアナログ人間でしてスマホやiPhon?を持っていません。
ソニーのウォークマンならあります。

何か良い案があればお願いします。

補足

すみません。間違えました。 iPhonではなくiPodでした。 それくらいわかっていない私です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MDは今のうちにデジタル化することをお勧めしますb(^-^

http://www.comprehensive-dubbingservice.com/mdtocd.html

1枚480円ですから枚数があるとそれなりの金額になると思いますけど、過去の音楽資産を生かしたいなら、MDをCDに焼いてもらうサービスを利用して、まずはデジタル化してしまうことです。

MDを中心に車選びって本末転倒です。

ただでさえ、MDは既に過去の遺物で、デッキもコンポもカーオーディオもごく限られた在庫のみで修理はしてもらえません。
つまり、このままMDに固執して心中するよりも、新しい方法に思い切って移行することです。
故障しても修理できないものにしがみついていては先に進めません。
ここがターニングポイントだと思って、MDをCDにしてもらうサービスを利用してCD化さえできれば、後はパソコンでデータをバックアップするだけです。

Windows Media PlayerでCDをMP3形式で取り込んで、それをUSBメモリにコピーしておけば、USB対応のカーオーディオで音楽を聴くことができるようになります。

USBメモリはご存知の通り8GBでも数百円の代物です。
MP3形式の音楽ならこのUSBメモリにたくさんの音楽を詰め込むことが可能です。
USB搭載のカーオーディオは最安値で5000円前後です。

http://kakaku.com/car_goods/car-audio/itemlist.aspx?pdf_so=p1

選曲も簡単です。
タグ編集すれば、曲名はアルファベットで表示可能なものが5400円~ありますが、これはUSBメモリとラジオだけです。
変換がメンドクサイからCDを直接聞きたいならDEH-380が5909円です。

http://kakaku.com/item/K0000423576/

質問者からのお礼コメント

2016.11.26 16:43

みなさんありがとうございました

その他の回答 (10件)

  • まず新車なの?中古なの?
    新車ならわざわざMDにする意味がわからない
    MDコンポでも買ってデーターとして保存後
    ディスクでもUSBメモリー、SDカード等にする
    今の基本はスマホや音楽プレーヤー等を接続して聴くのが多い
    他の回答者は在庫がないと言うがMD再生対応カーオーディオは普通に手に入る
    流石にカーショップには在庫はないが取り寄せも効くし
    なければアマゾン等で購入して取り付けを他で頼む
    ソニーのウォークマンて何?
    その中には何が入ってるの?
    流石にカセットテープではないでしょうが

  • なんとかするならばAmazonやヤフオクでポータブルMDプレーヤーを購入して、新車のオーディオに入力端子が有ればケーブルで、なければFMトランスミッターを購入してMDプレーヤーとつなげて車のFMラジオを通して聞くという形だと思います。
    新車の購入でしたらある程度はディーラーの人も相談に応じてくれると思いますよ。

  • 今現在、MDを作っているメーカーがありません。

    修理対応も微妙です。

    ですので、この際、MDはもう違う方式に変えた方が良いと思います。

    時代が時代なだけに、古い方式に拘り過ぎるあまり、いつのまにか、置いてけぼりをくらってるって感じでしょうね^^;

    ipodがあるのであれば、PCはあると思いますので、PCでCDにmp3方式で焼いたりして、それをナビで再生するとか、ipod接続が可能なナビにした方が良いと思います。

    一番最初の車のナビはMDナビでした。
    11年前に買い替えた車は、DVDナビでしたので、MDは無理でしたが、その時点で、PCを持っていたので、CDにmp3で書き込み、それを再生しておりました。

    昨年買い替えた車は、SDナビですので、変わらずCDにmp3を書き込んだものを再生しておりましたが、最近は、SDカードにデータを入れて、それで聴いております。(家族用。)
    個人用は、スマホにデータを入れて、BlueTooth接続にて聞いております。


    ですので、買い替えに際して、最初は不憫と感じるかもしれませんが、新しいものに対応していくしかないです。

    あと、ウォークマンがあるのであれば、機種によっては、BlueTooth接続が可能です。

  • ウォークマンにBluetoothが付いてるならBluetooth機能が付いてるオーディオを選べば無線で接続出来る

  • 今時はMDなんぞ使わなくてもCD-Rに入れたMP-3が再生出来るし
    1万程度のレシーバーでもCD、CD-R、USB端子に刺したUSB
    メモリに入れたMP3の再生や、AUX外部入力に繋いだiPod類や
    MP3オーディオプレーヤーの再生が1万円程度のCDレシーバーで
    可能です、2DINサイズのナビでも同様の事が可能

  • カロッツェリアのFH-P530MDというデッキはMDが使えて、現在も販売されていますよ。

    http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-p530md/

  • もう、新品のMDデッキは売っていないと思うので、中古を探すか、今の車のデッキを移植するしかないですね。

  • MDは絶版になりました・・。
    機械は売られていませんね・・カーステレオも。

    今のカーステレオはipod用のコードが付属するのが一般的です。
    ソニー(他社も含む)の場合は
    ○ラインコード(aux)
    ○fmトランスミッター(電波)
    ○ブルートゥース(電波)・・最近では携帯も含め多くの機器で採用
    ○icメモリカード(SD、USBなど)

    ※MDプレーヤー(小型)を持っていれば"ラインコード"で接続できる可能性があります(カーステレオの多くが備えている)
    でも、1時間程度の容量ですからパソコンに取り入れてウォークマン(ipod)などに入れるとディスクの入れ換えが無くなり便利です・・交通安全の為にも。

    もしかするとソニー(ウォークマン)用の接続コードを用意しているカーステレオがあるかもしれませんので自動車販売店に確認してみては?!!!。

  • 車のインダッシュに納まるカーステレオを
    最近は、ヘッドユニットとかコンポとか言います。
    そして規格的には1DINとか2DINとかサイズを直呼びします。
    つまり、ヘッドの1DINが、AV端子付きか?
    ブルートゥース対応か?
    SDなどメディア対応か?
    スマホ等のタブレット端末リンク対応か?
    などとなります。
    もしMDと言う過去の代物に拘るなら、中古で探すか
    ヘッドの端子を利用するかとなるでしょう。
    今一般的なのは、HDDナビで買ったCDや持ち前のCDを
    コピーする方法、
    または、ヘッドをSD等メディア対応にし、メディアにMP3やWMAを入れてしまう
    方法。
    このような感じが一般的で、IPODはブルートゥースでリンクするとか、ヘッドフォン端子からAVINとする方法等です。

  • ほとんど無い
    3年前に探したら、旧い型を販売はしているオーディオはあったけどナビはなかった
    SONYのウォークマンはアルパインが使えます
    ほとんどアイポット

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離