マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
180
0

タップのピッチを間違えました。

クルマ(BMW)のロアアームブッシュのボディ側のネジ穴が真っ直ぐ入らないので、修正しようとタップを入れたのですが、間違えてM10 P1.25(本来は1.5)で開けてしまいました。2/3くらいで気付いたのですが、どう修正するのがいいでしょうか?自分としては以下を考えています。

1. P1.5で再度タップを入れて、本来より長いボルトを使う(奥は1.5がまだ生きているので)
-ネジ山が完全にバカになりそう、かつP1.25の方が穴径が大きいのでかなりハイリスクかなと
2. P1.25の短めのボルトを使う
3. ヘリサートを入れる
-初めてなのでうまく行くか不安
4. その他

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ネジの下穴の有効深さを調べてからですね
深さに余裕があれば①が可能かも知れません

②に関してはネジ山同士が重なってしまって強度が保てないので却下

個人的にはヘリサートが無難に思います
但し、一度下穴を広げてからヘリサートタップを立てないと、ヘリサートは入りませんので慎重に

質問者からのお礼コメント

2022.8.24 01:41

細かく相談に乗ってくださりありがとうございます。
無事リコイルを挿入でき、週末に1000km走って来ましたが問題ありませんでした。
他の方も、こんな間抜けな失敗をした自分に色々とアドバイスをいただき感謝しております。2度とこんなミスをしないように気をつけます。

その他の回答 (6件)

  • 状況の見込めないんだけど、アライメントに影響する部分だしそれ毎交換すればいいのでは?

    事故ればダメになる様な部分だから交換できないなんてないでしょ

    あなた様にできないならプロにお任せする方がいいです
    素人のごまかし修理程やばいもんはありません

  • 1、で長い物を使い貫通させてナットを使う

    2、強度が足りないかも

    3、ヘリサートは無理どの道ピッチが合わない

    4、M12にするかな

  • 強度を考えるとロアアーム交換なんじゃない?ケチるなら11mmの穴を開けてボルトナットにするかな。

  • ヘリサートしかありえない・・・足回りですよね・・・

  • どの方法も強度不足です
    ネジ山をドリルで削って タップでネジ山形成 オーバーサイズのボルトを入れるしかないですね

  • 2/3いったなら最後まで1.25にしてネジロック塗って締めるかなぁ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離