マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
638
0

H25年式レクサスRX450hFスポーツに乗ってます。
今回カールソンアルミ1/5 RS EVO DarkSeries 245/50/R20
を購入しました。

これにはハブリング 73/60とテーパーナット 60度 M12×P1.5 が必要と思うのですが、テーパーナットにもいろいろ種類がありこのサイズでこの角度で間違いないでしょうか?
ご指導お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

わたし前回の回答で、GS 450hだと思っていましたが、RX450hだったのですね。失礼いたしました。

■ ナットについて

M12×P1.5のテーパーナットというのは一般的なナットで、市販で売られているもので汎用品で適合します。テーパー角60度というのは世界で共通しています。

ナットの六角頭のニ面幅が21HEX(21mm)と19HEX(19mm)と17HEX(17mm)ありますが、21HEXか19HEXが一般的です。市販のホイールはデザイン上穴が小さいものも多く、21HEXの場合は薄口のアダプターがないと回せないことがあったり、19HEX専用デザインというケースもあります。また、ナットの頭がホイールの表面よりあまり出っ張らないようにするのが一般的です。ナット全長はショート35mm~ロング50mmものが多いです。また、色はメッキやシルバーが一般的ですが、ブラック系のホイールの場合は黒いナットにします。

ホイールメーカーの方で専用のナットが用意されていますので、一番確実なのはホイールメーカーの専用ナットを利用することです。カールソンの場合は全長短めのナット(ショート)を利用していると思います。恐らく、M12×1.5 19HEX ショートタイプのテーパー袋ナットで大丈夫だと思うのですが、手元にホイールがないので、確実なことはカールソンにお問い合わせいただくのが確実と思います。

■ ツラ出しについて

前回、GS450hの向けに回答してしまっているので、RX450hで再度記載しておきます。
モデルはDAA-GYL15Wで大丈夫ですよね? これを前提に記載します。以下、同様に候補のホイールに交換した場合のツラ出し寸法をカッコ内に記載します。

<RX450h Fスポーツ>
純正:19×7.5J+35
候補:19×8.5J+40(+17.7mm)

つまり、現状よりも約18mm外側に出っ張ります。RX Fスポーツの純正ホイールを基準にすると、車検対応ギリギリまであと前20mm、後25mmツラ出しできる感じになります。なので、候補のホイールはよいマッチングです。それでもハミ出る恐れがありますので、ハミ出た場合には片側10mm、両側20mmまでオーバーフェンダーが認められているので、フェンダーモール等を貼るなどしてして対応します。

何かご不明な点がありましたら追加でご質問ください。

写真はカールソン用のM12×1.5ナットと73/60ハブリングです。出所は以下、URLより。
http://bestposition-blog.info/tag/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2016.2.17 10:49

毎回ご丁寧にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。本当にためになりました。

その他の回答 (1件)

  • 有るかも。。。。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離