マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
384
0

かつて、【マツダ地獄】という言葉を日本中に流布させたのは
トヨタ、日産ディーラーの営業マン達だったのですか?

補足

時代背景は、1980年代頃を中心としていたと思いますが、 当時、全国規模で情報を発信出来た媒体は自動車雑誌か TVのCM、企業の販売網程度しか有りませんでしたよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

営業マンレベルの力ではそれは無理です。
映画のストーリーとしては、トヨタが意図的にマツダ車を安く下取りして、マツダを潰したというのは面白そうですね。

話は変わりますが、かつてスバルがp1という傑作車を開発した時、その性能を恐れたトヨタが、富士重工の株主である、ブリジストンに圧力をかけてスバルを潰したという説はあります。

真偽不明ですが、これもまた、話としてはよくできています。

その他の回答 (5件)

  • マツダ車を買ってしまって、地獄に堕ちた亡者たちが話の出所です。

  • 損なことは有馬線。
    マツダ地獄を作ったのはマツダの自業地獄です。

    余りに値引きするので、中古車価格が底なしに下落、マツダで下取りしてもらうとそれなりに上乗せして貰える。

    一度マツダ車に乗るとアリ地獄に陥り、抜け出せない。

    まあ、今となっては過去の笑話ですが、、
    今は値引きが渋いですが、下取りの上乗せはそれなりに頑張ってくれます。
    天国とまでは言えませんが、マツダは普通レベルにはなったと思います。

  • 違うと思います。

    オーナー達が広めました。

  • 当然、そういった陰謀はあったでしょうね。
    でも、私にとってはマツダ地獄ではなく、マツダ天国でしたよ。
    昔のマツダの営業マンは査定誤差も気にせずに高く買い取って
    くれました。
    だから、殆どのマツダユーザーは、好んでマツダに買い替えて
    るだけで、トヨタや日産の買い取り額が低いのではなく、マツダ
    が高く買い取ってただけです。
    つまり、マツダユーザーはマツダから抜け出せないのではなく、
    浮気をしないだけ。
    だから固定ユーザーの比率が他のメーカーよりも高いのです。

  • 誰が言い出したかは定ではありませんが、昭和40~50年代、ロータリーが注目集めだしたころ、そういうのは聞いたことあります、日産で営業やっていましたが、一時はロータリーは下取り禁止なんて言われていました。また町の中古屋さんの話でマツダ車を安く展示しているとマツダが市場価格維持のために買い取っていく!?という話も聞いたことあります。ですから一度マツダ車を買うとなかなかほかのメーカーでは下取りしてくれないとか買いたたかれるとかで他メーカーに移れない!!それを『マツダ地獄に落ちる』という風に言ってたようですね、でもファミリアがカローラを抜いて日本一の販売台数を記録したころからそんな話は消滅して行ったようですよ!?今なら三菱がそういう風に言われそうですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離