マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
668
0

セリカST202のスペーサーについて

セリカST202に乗っています。ワイドトレッドスペーサー PCD100-5H-M12-P1.5-20mm を
買いたいと思っているのですが合うでしょうか?

セリカST202の車種情報からホイールPCD100mm・ハブ径54mmというのを調べたのですが
いざ、買うとなったら合うか不安です。

スペーサー販売サイトから、おすすめ車種は30系プリウスらしいです。

商品情報には
ハブ径(約):車体側 54mm / ホイール側 54mm
外径(約):138mm
厚み:20mm
PCD:100mm
穴数:5穴
ネジピッチ:M12×P1.5

と書いてあります。

素人の僕からみたらPCD・ハブ径の数字が一致しているところから合う思うのですが確認をお願いしたいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハブには問題なく取り付けられますよ。

ワイドトレッドスペーサー(以下「ワイトレ」)のスペックは、正確には以下のようになります。

ハブ径:車体側 54.1 / ホイール側 54mm
外径(約):138mm
厚み:20mm
PCD:100mm
穴数:5穴
ボルトピッチ:M12×P1.5

車体のセンターハブ径は54.0mmの凸なので、純正ホイール裏のセンターホールは54.1mmの凹となっています。この凸凹が噛み合ってホイールセンターを合わせるほか、路面の衝撃によるハブボルトの折損を防ぐストッパーになっています。

ハブには、ホイールの代わりにワイトレを取り付けるので、車体のセンターハブ54.0mmにハマるワイトレの穴は54.1mmとなります。

なお、こうしたワイトレの装着は車両のバランスを崩壊させますのでご注意ください。クルマのサスペンションが純正のインセット(ST202の場合はインセット45mm)を基準に設計されています。そこに20mmのスペーサーを挟み込むと、インセットは実質25mmとなってしまいます。まだ、リアは何とかなっても、フロントに装着することは避けてください。フロントには操舵があるため、スクラブ半径が狂い、わだちにハンドルが取られやすくなり、ブレーキ性能に影響を及ぼします。ブッシュ類の痛みも早まりアライメントも狂いやすくなります。インセットは変えても10mmが限界というところだと思います。
また、ワイトレ自体も鍛造とはいえアルミやジュラルミン製の柔らかいものとなり剛性的にもかなり劣ります。ワイトレについて批判的な意見を目にする機会多いと思いますが、20mmスペーサーを取り付ける場合はそうしたリスクがあることもご承知おきください。

とはいえ、FF車の場合はリアタイヤが引っ込んでいる場合が多く、だからといってリアタイヤを太くするのは邪道であるため、ある意味スペーサーは仕方ない部分があると思います。できる限り、周囲からスペーサーをつけているとわからないようにしておく方が見栄え上は得策と思います。

その他の回答 (2件)

  • ワイドトレッドスペーサーってのは、考え無しの馬鹿が付けるパーツです。

  • 20mmも出しちゃったらはみ出ないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離