マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
477
0

マクラーレンP1は900hp超ととてつもない馬力を誇っていますが4WDでなくても空力によるトラクションで足りているのですか?

4WDではデメリットが目立ちますか?

補足

e60fuenfer1さん よくわかるデータまで示してくださってありがとうございます! ところでモーターを前輪に配置して4WD化する方法で操縦安定性が損なわれるというのがいまいち理解できませんのでわかりやすくご教授お願いします またプロドライバーは余計な電子制御を嫌うってことでFRを好むということでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●ダウンフォース量は?
速度 = 257km/h
揚力 = マイナス 600kgf = マイナス5884N(ニュートン)
揚力係数 = マイナス4.4998

●過去の例
もっとも優れたダウンフォースを発生する車両のひとつに ホンダNSXがあります
揚力係数(前部)= マイナス0.040
揚力係数(後部)= マイナス0.060

マクラーレンP1は,NSXの約4.5倍の揚力係数をもっています。これは恐るべきことです

●トラクションと限界伝達馬力
摩擦係数 = 0.9(仮定)
トラクション = 17607.9N(ニュートン)
上記速度の時の限界伝達馬力 = 1685.7馬力 (理想的な場合)

これから900馬力であれば,伝達できる可能性が高いことがわかります。しかしダウンフォースの600kgfが無いと,トラクションは1/3くらい減少し,伝達馬力も1000馬力くらいになります。これは理想的な場合なので,現実には900馬力の伝達はむずかしそうです。つまり600kgf程度のダウンフォースが必要です。

なお後輪のみ駆動なので,伝達馬力は上記の半分になるとおもわれるかもしれませんが,加速時には,後輪側に大きな重量がかかるので,大丈夫です。

●4WD化は?
P1の目的は直線での加速性や最高速ではありません。レース場などでの高い操縦安定性確保です。4WDで前後輪をアクティブトルクスプリットすれば,加速時および旋回時に優れた操縦性が可能です。しかしこのようなトラクションの電子制御は,最高のプロドライバたちにとっては不要で,単純なトラクションの方が,限界まで操縦しやすいためとおもわれます。

なおモータを前輪に配置し,4WDを構成している車両もありますが,こうすると,トラクション配分が変わるので,操縦安定性からみて好ましくありません(限界に近い場合です)。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2014.10.16 19:18

すばらしい回答ありがとうございました

その他の回答 (2件)

  • 限られた人しか乗れないクルマなだけに・・・パフォーマンスカーだよ!

    オマエ、揚げ足野郎だな!!

    それなら、これ買って運転してみろ!!

    F1マシンに免許取り立て初心者が乗って、本来の走りが出来るのか?

    回答の画像
  • FRだと足枷になりますがRRやMRだと四駆にするメリットが感じられない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離