マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
78
0

府中運転免許試験場
(一発試験)
本試験
技能試験
普通一種 AT

なのですが、


『試験会場周辺の一般道路+場内課題』
となっていますが、

①路上のルートがはっきりしない(要注意なポイント)
②場内課題の「場内の大体の場所」「具体的な課題」
③気をつけること や 府中試験場の車の車種 を足していただけると大変嬉しいです

①②がはっきりわかりません。

教えてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他県の運転免許センターなので、事情が異なるとは思いますが、長い間にコメントがついていないので、参考になればと思い、記載します。

>①路上のルートがはっきりしない(要注意なポイント)

私が宮城県ですが、検定コースは、試験待合室に、掲示されていましたので、当時のガラケーで撮影して、自宅で印刷して、コースをひたすら覚えました。仮免許も路上検定でも、コースは公開されていました。

路上検定は、一台の検定者に、試験官一人と受験生3人が乗り込んで、一般道にでていくので、一つのコースを3分割されていました。受け付け順で、どのコースを運転するか決まりますので、受けやすいコースを選択できるように、朝早くから、技能受付に並んで、一番をとりました。

>②場内課題の「場内の大体の場所」「具体的な課題」

場内に戻ってからは、方向転換(左方、右方)か、車庫入れかの課題を一つ、週替わりでした。私は、左方転換でした。

>③気をつけること や 府中試験場の車の車種 を足していただけると大変嬉
>しいです

気を付けることは、いろいろありますが、あえて言えば、

P1.乗るところから降りるときまでが採点されているということ、
P2.コースは事実上覚えておくこと、

ということでしょうか。

P1 は運転免許センターでの直接受験では重要です。乗る前の安全確認から、乗り込み、シートやミラーの位置合わせ、シートベルトを締めること、などまでは皆さんよく気を付けると思いますが、運転手交換のために、公道で停車するとき、運転手が下車することになりますが、この時に、駐車措置をしているか、後方から車が来ていないか確認しているか、きちんとドアを閉めているか、車の側方をきちんと回り込んでいるか、といったところまで、気を回していないことが多く見受けられます。運転自体は問題なくても、この降車する際の行為で減点されることも、しばしば見受けられます。

P2 ですが、コースの間違い自体は、減点となりませんが、間違えたコースから、正しいコースに復帰するまでも採点されていて、初見で必要な操作をすべて行わないといけないので、コースを間違えてしまったことで動揺してしまうことと合わせて、減点されがちです。コースを覚えるときには、それぞれのポイントで何を確認しないといけないか、ということを合わせて計画しておきましょう。

試験車は、宮城県は H19 年あたりは、CROWN と Laurel Spirit でしたが、昨年見たときは、COMFORT に変わっていました。

質問者からのお礼コメント

2024.5.18 03:54

お心遣いありがとうございました

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離