マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
3,430
0

オイルセンサーアタッチメントについて質問です!オートゲージM20×P1.5のアタッチメントはRB25DETに使えますでしょうか?

また、RB25DETにアタッチメントなしで油温計、油圧計をつけること

は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

RBだと、3/4UNF☓16だっとかと思います。日産車だとSR20あたりがM20☓P1.5です。

ちなみに。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1617515/car/1201942/5348973/parts.aspx(ベタにみんカラより拝借)
↑これのことだと思いますが、全くの余談なので購入の判断は個人にお任せしますが、オートゲージのセンサーアタッチメント、評判よろしくないです(^^;)。たぶんチューニング好きの車好きなら割と有名なお話。

とくにOリングがよくないです。画像のようにOリングがもはやパッキンなんです。面圧が稼げてないのか構造的にオイル漏れしやすく、酷いのになると、その‘パッキン’がちぎれます。
一方、トラストやブリッツなど有名チューニングメーカー品のはこうはなっていません(ちゃんと細いOリング)→http://minkara.carview.co.jp/userid/388621/car/296665/3247726/parts.aspx(ちなみに、画像ではOリングが2本写っていますが、このトラスト製のはサイズが2種付属なので、実際の使用ではどちらか選択です)

多少、有名メーカー品の方が値がはるかもしれませんが、定価だとしても¥7000ぐらいなので(ヤフオクなどで探せば安く手に入るかも)、トータル的に考えれば、有名メーカー品を付けた方がなにかと無難かなとは私的には思います。

>アタッチメントなしで油温計、油圧計をつけることは可能でしょうか?

純正のセンサーを利用すれば、理屈的には。
ただ、メーターによって特性があるのが一般的なので、センサーとメーターは同一メーカー品を使った方が都合がいいと思います。もちろん、取付の手間的にも。たとえばメーターと別製のセンサーにすると、電気が通ればメーター自体は動きますが、肝心の値があてにならないことがあります。たとえば、本当は80℃なんだけど、メーターの表示は70℃を指す、みたいなことがあります。
まあ、それゆえに、後付け用にサンドイッチタイプのセンサーアタッチメントのようなパーツが売られているわけですが。

質問者からのお礼コメント

2013.10.1 13:56

詳しくありがとうございます!よくわかりました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離