マツダ ミレーニア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
336
0

miniを購入しようと思ってます

小学生の頃から好きで、もう15年ほど愛してます。

ミニオーナーの方、下記サイトの詳細をみて頂きコメントください。

実際に乗ったことがないため、どういうものか不安でいっぱいです。

miniの「いいとこ」「わるいとこ」がありましたら、そちらもコメントお願いします。


ちなみに現在の足はマツダ ミレーニアです!


http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/13/700957177620101028002.html#t_mail

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミニキャブクーパーに乗っています。

ミニは良い車ではあると思いますが、乗り手を選ぶ車でもあると思います。

現在はミレーニアということですが、広さや乗り心地などの快適さ、スピード、安全性が全く違います。ミレーニアと同じように足車として乗りたいと考えられているなら、正直おススメできないです。

ですが、ミレーニアとは違う車であることを理解されている上で、ミニが突然動かなくなっても良い環境なら、二台目や趣味車として一度所有されるのも良いと思います。

ミニの良いところは、まずはルックス。愛嬌がある形であり、またアフターパーツが豊富で割と手軽に手を加えられるため、千人千色のミニがあります。自分で作り上げるミニにはとても愛着が湧きます。
そして、ドライビングフィールもミニのよさのひとつです。現代の車にはないダイレクトな感じが運転をとても楽しくさせてくれます。私はミニを形で好きになり、運転で惚れ込みました。

悪い面では、先ほどにも述べたこと以外には、まずは維持費です。最終型でも10年経っているので、いろんな消耗パーツの交換時期になっています。これは旧い車を乗る上では仕方がないことです。ただしょぼいパーツが変に高かったり、いわゆるミニ専門店での工賃がバカ高かったりします。ただ自分で整備できるのであれば、楽しく安上がりでできます。
後はクーラーが毎年ガスを補充しないとすぐ効かなくなったり(一昨年外しました)、慣れないと重ステが辛かったり、見た目では女の子受けは良いですが乗ってみれば・・・(笑)だったり、他にはミニ乗りは変人が多かったり、一般的にはいろんな悪い点が書ききれないほどありますが、愛着があるミニなので全て許せます。

リンク先のミニですが、97年以降(ライセンスが変わった)のミニは防錆加工があまりよくなく、全てが全てではないですがかなり錆びている車両が多いです。
もしいまの私がまた車両選びをするなら、錆びの箇所とエンジン、ミッションの良し悪しで決めると思います。見た目がきれいな車を欲しくはなりますが、購入してからすぐに故障すれば、すぐに嫌になるだろうし、故障なく乗れたとしても、錆び処理をするのはかなり大掛かりになります。見た目は後で何とでもなるので、後回しで良いと思います。
ちなみにその年式でその価格は割高だと思います。まぁ車両の程度によりますが、実物を見ないと判断しにくいですね。まだ乗っておられないなら試乗をしてからの購入をおススメします。

いろいろ不安があると思いますが、乗ってみると案外気にならなくなりますよ。私の話が少しでも参考になれば幸いです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ミレーニア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ミレーニアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離